
NXpadが認識されない
別の質問で教えていただいた内容のとおりだと思うのですが、
一応念のために復唱します。
今使っているpcは貰い物で、
NEC livie LL750SG1KSです。
調べるに、最初はvistaが入っていた筈ですが、
貰ったときにはwin7pro 64bitになっていました。
biosの設定で見ると、
「NXパッドを使う」という項目が在り、使用する/しないが選択できるので、
ハードは入っていると思います。
ただ、デバイスマネージャーで「マウスとその他のポインティング、、、」には
HID準拠マウス とPS/2標準マウスの2個しか無く、「NXpad」の項目は在りません。
biosでNXpadを使用しないに設定すると、HID準拠マウスだけになるので、
タッチパッドのドライバーはps/2標準マウスかなと思います。
そこで、このドライバーを入れ替えしたいのですが、
「最新です」という表示がされてしまって、更新も削除も出来ません。
正しくは、削除は出来るのですが、再起動しろと出て、
再起動すると、(削除したドライバーが)正しく設定されましたといって戻ってしまいます。
→コレが別の質問で貰った回答のとおり、
>他OSプリインストール機やOS無しのジャンク品に市販のWindows7をクリーンインストールした場合、
>汎用マウスドライバが入ってしまいその手の設定が無い場合も考えられます。
だと思います。
何とかNXpadのドライバーを入れる方法は無いでしょうか。
NXpadのドライバーが入れば、無効にする設定項目が出てくると思うのですが。
現在、そもそもNXpad自体を認識しいために動きようがありません。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
「スタート」「コントロール パネル」「ハードウェアとサウンド」「デバイスとプリンター」の「マウス」「マウスのプロパティ」「デバイス設定」タブ「デバイス」欄で「Synaptics ClickPad V2.0」を選択し「設定」NXパッドの「デバイス設定」画面表示
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/201207/pdf/p …
追加の最後にある、「マウスのプロパティ」に「デバイス設定」タブが出てきていません。
在るのは、ポインターとか、極当たり前の項目だけです。
なので、リンクに貼っていただいた、デバイス設定も初めから利用不可です。
勿論、「Synaptics ClickPad V2.0」なども出ていません。
書きませんでしたが、かつ関係無いかも知れませんが、
デバイスマネージャーで「ほかのデバイス」に以下の2項目が在り、
どちらもiが付いた黄色(警告)になっています。
ここら辺が関係しているのでしょうか。
①PCI メモリコントローラー
②基本システムデバイス
これからこの件を調べてみようと思っています。
なかなか会社で時間が取れないので、遅々と進んでいます。
申し訳在りませんが引き続き宜しくお願いいたします。
お世話になります。
No.1
- 回答日時:
「スタート」「コントロール パネル」「ハードウェアとサウンド」「デバイスとプリンター」「マウス」「マウスのプロパティ」の各タブをクリックし、NXpadの設定ができないのですか?
デバイスマネージャーでデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバが再生成しませんか?(NECから提供されたドライバがWindows汎用ドライバに入っている可能性)
ドライバのダウンロードとインストール
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
何回も有り難うございます。
教えていただいたリンクも読んでいますし、
教えていただいたステップもそのとおり動いていますが、
兎に角「NXpad」の関係が一切出ないのです。
>デバイスマネージャーでデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライ>バが再生成しませんか?(NECから提供されたドライバがWindows汎用ドライバに入っている可能性)
コレはyesです、まさにコレが原因だと思います。
汎用ドライバーが居座ってしまい、削除は出来るが「再起動が必要」ということで再起動すると、
折角削除したドライバーがまた、「正常に再作成されました」ということで戻ってしまいます。
なので、NXpadのドライバーはD/Lしてありますが、入れ替え出来ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスが初期化
-
ペンタブとHID準拠マウスの競合...
-
マウスポインタのうごき
-
マウスのポインタが表示されない
-
パソコンが
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
デバイスマネージャーにある”!...
-
マウスを認識しなくなり、ドラ...
-
ペン型入力機器
-
USBマウスが認識しない
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
タッチパッドを無効にする方法
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
カーソルが消えて見えません
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
ユーザーフォームをホイールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
タイトル BATからのマウス操...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
マウス、ペンタブでポインタが...
-
デバイスマネージャに関して
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
スリープが勝手に解除される
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
Windows2000だとマウスが動かな...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
windows2000用マウス、キーボー...
-
カーソル動かない。。。
-
交換したマウスの速度。
-
USBポートがプリンタを認識して...
-
マウスポインターが・・・
-
タッチパッドを無効にする方法
-
タッチパッドの無効化
-
起動時にマウスポインタがでない!
-
突然ウインドウが非アクティブ...
おすすめ情報
関係ないかも知れませんが、
デバイスマネージャーの「ほかのデバイス」に以下の2点が警告(i)が出ています。
①PCIメモリコントローラー
②基本システムデバイス
そして、内容は
①pciバス8 デバイス0 機能0
②pciバス12 デバイス0 機能1
で、どちらもコード28のインストールされていない
ドライバーの更新をしましたが、
コレまたどちらも「見つかりません」でした。
宜しくお願いします。
もう1点補足になりますが、
当初のvista関係は一切在りませんが、
win7についてはライセンスCD盤を貰ってあります。
ただ、NXpadにせよ、pciドライバーにせよ、
pcデペンドと思い使っていません。
コレで何とかなるものでしょうか。
ドライバーが無い旨の更新にはI/N経由で作業しています。
「このCD盤から」という選択肢はアリでしょうか。
ただ、総入れ替えはしたくありません。
タッチパッドが動いてしまうことを我慢する方がマシなので。
今回の件がダメなら、
何かフリーソフトでも紹介して貰えると有り難いです。
これから出勤しますので、返事は夜になります。
宜しくお願いします。