dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。12月に初めてライブというものに行きます☆とっても楽しみなのですが、心地よい時間がすごせるよう、ライブでのマナー、ルール(暗黙の了解なども含む)、注意事項を教えて下さい。

 ライブに行くバンドは、10-FEETです。メロコア系です(場合によってはパンク系に分類されています)。オールスタンディングです。

 以前、ライブ会場の近くで、お客さんを狙って物を売るという行為をする人がいるから注意して、と聞いたことがあります。そのことに関しても少し不安なので、情報をいただけたらと思います。
 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スタンディングでのライブでしたら、斜め掛けができる小さめのバッグで行かれることをお勧めします。



靴についてはいろいろな考え方があります。
背が低いとステージが見えにくいから高い靴を履いていくというのは私です。
立ちっぱなしで疲れるから、履き慣れていないから、と、スニーカーなどの楽な靴を履いていく人もいます。
これはご自分で考えてくださいね。

寒くなりましたので厚着したくなりますよね。
でもライブ中は暑いですよ。
メロコア系であれば、じっと立って聴いてるわけではないですよね。
最終的には半袖もしくはタンクトップになれるようにしておきましょう。
ただ、そうなると脱いだものをどうするかというモンダイが出ますよね。
ライブハウスによっては、コインロッカーを置いているところもありますので、会場か主催者に問い合わせてみるてください。
ロッカーがあれば、斜め掛けのバッグでなくても大丈夫かもしれませんし。
ロッカーが無かったら・・・どうしましょう・・・``r(^^;)ぽりぽり

会場外でチケットの売買をしているダフ屋さんは無視するに限ります。
「おねーさん、チケットある?売るよ」などと声をかけてきますが、何も言わずに通り過ぎましょう。

会場外の道端に、雑誌などの写真から作ったようなポスターやロゴ入りの商品などをを売っている露天があるかもしれません。
これは所属事務所の許可ナシで販売されているものですので肖像権やらイロイロと問題がありますので、買わないようにしてください。
(と、所属事務所から呼びかけられていると思います)
客引きがあるわけではないので、安心してくださいね。

あとは、ひたすら楽しむのみです。
ノリ方などはアーティストによって違うので、まわりの人を参考にしてくださいね。

楽しいライブを!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。下の方々に書いたお礼と幾分重なる部分があると思いますが、ご了承ください。
 靴は愛用スニーカーで行きます。高さのある靴は普段からあまりはかないので、避けたいと思います。
 洋服は夏服を引っ張り出して、吟味したいと思います。ロッカーということは思いつきませんでした。早速確認したいと思います。ロッカーがなければ、できるだけ身軽な服装と軽い荷物で行きたいです。しかし、会場までの間に風邪を引かないような格好にしないと…。
 『ダフ屋』は無視します。面倒なことになったらいやですから。楽しい気分もなくなってしまいそうですしね。
 たくさんのアドバイス、ありがとうございました。参考にして、思い切り楽しんできたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 15:10

演者に構わず、座る・飲む・中座して休む。

が、肝心です。つまんなかったら、即刻帰るべきです。

決して、甘やかしてはいけません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。そうですね、『飲む』ことも忘れてはいけませんね。自分の体の状況を確認しながら(盛り上がって忘れそうですが、忘れずに)、休みながら倒れないように、でも十分楽しみたいと思います。友達と一緒に行くので、迷惑をかけることは避けたいと思っています。
 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/12 15:15

アーティストを近くで見たいがために、前に行くことはオススメできません。

(自己中な場所取り)
前に行くからには、ライブ会場の全員で音を楽しむ覚悟で望んで下さい。
アーティストをよく見たい方は後ろに下がったほうが逆によく見えます。
10-FEETは行ったことないですが、多分激しいと思われます、無理だと思ったら、すぐ後ろにいったほうがいいです。
あと、近くに倒れた人がいたら、すぐに助けてあげてください。

服装は動きやすい格好(ライブ中は熱いです。)
物は多く持って行かない(両手が空くバックで。)
足下は絶対スニーカー(スリッポンタイプだと脱げます。)

こんなところでしょうか?
楽しんできてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。後ろに行ったほうが見えるというのは意外でした。後ろのほうほど、お客さんの頭しか見えないと思っていました。
 倒れた人を助け、自分も倒れないよう十分に気をつけたいと思います。
 もう夏服は衣替えのときに片付けてしまった…。少し出しておきます。
 普段どうしても荷物が多くなってしまいがちな私なので、ライブの日は極力少なくしていきたいと思います。適当なかばんが現在ないので、いろいろ考えて探してみます。 
 靴はスニーカーで行きます。普段愛用しているもので…。

 いろいろありがとうございました。とても参考になりました。楽しんできたいと思います。ありがとうございました。
 

お礼日時:2004/11/12 14:53

ライヴ会場はライヴハウスですよね?


他の方との密着度が高いと思うので髪が長い場合はまとめた方が良いと思います。
前の方は後ろからかなり押されますので、自分が持たないと感じるようでしたら
予め後ろの方やサイドで見た方が良いかと思います。

>以前、ライブ会場の近くで、お客さんを狙って物を売るという行為をする人がいる

これはダフ屋の事でしょうか?
それとも非公認のグッズ販売??

ライヴ会場近くにはダフ屋さんはたくさんいます。
たいてい声を掛けてきますが、『ムシ』をしてください。
少しでも興味がある素振りを見せるとしつこいです。

初めてのライヴを楽しんで来て下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。髪型までは考えていませんでした…(^^;)参考になりました。一緒に行く友達にも教えてあげようと思います。ライブ中はかなり体力勝負だと思っています。がんばろっと!!でも倒れたら友達をはじめ、周りに迷惑をかけると思うので、kyou_yuさんが教えてくださったようにしようと思います。『ダフ屋』にも気をつけます。気をつけるというか無視します、無視!!
 不安が解消されました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!