

私は30歳独身女性です。
結婚についてです。周りには、諦めずに婚活をして相手を見つけた方が良いと言われます。今まで短いですが数人彼氏はいたことがあります。婚活も3年ほどしました。
しかし、この人て一緒に住んで、常に一緒にいたい、と思えません。お付き合いした方とも、途中で一緒にいたくない、と思ってしまいダメでした。
仕事の関係で、障害を持つ家族をみています。たくさんの家庭を見てきました。子供の育児を放棄してしまう父親、母に全てを押し付け仕事と育児を一人で抱えて鬱になる母親。育てられなくて虐待をする親。離婚をする親。それらを見ているうちに、結婚というものが怖く、リスクが高いものに思えてきました。
私自身は、しあわせな家庭で育ちました。両親は理想の家族です。愛されたい、愛したい、そういう気持ちはあります。でも、私には今の自分スタイルを変えてまで結婚をしようとは思えないんです。
仕事をしながら、疲れて帰ってきて旦那のご飯を作って、子供が生まれたら、仕事の前に保育園に送って、迎えに行って。それが自分にできるとは思えないんです。
世の中の仕事と家庭を両立しているお母さんを見るとほんとに尊敬です。
自分よりも旦那さんに尽くしたい、そう思える日がくるのでしょうか。どうしても結婚にマイナスイメージしか抱けません。自分が結婚しているイメージができません。
今は仕事の転換期で、生活も新しくなります。自分自身の生活が落ち着いて、一人が長くなると考え方が変わるのでしょうか。いつか、寂しさに耐えられなくなるのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家事育児と仕事を一人で抱えて頑張れそうにもないなら、
ちゃんと分担してくれる人か、仕事は一手に任せられる相手を探せば良いだけですよ。
あなたが見てきた沢山の家族も全く同じだったわけではないはず。
それぞれに独自の形があり、色んな事情があり、
「離婚」という結果が同じだったとしてもそこに行き着くまでやその先が違ったのでは?
恋愛や結婚って自分一人でできるものではないし、
ましてや自分一人の理想や想像通りになるものではないです。
「どうせこうでしょ、ああでしょ」と一人妄想していても無意味です。
中学生が二次元アニメに理想重ねて恋しているのと同じようなものですよ。
生活が新しくなったら、婚活じゃなくて良いので色んな人と関わっていきましょう。
そうすれば少しずつ今の結婚へのマイナスイメージが払拭できるかもしれませんし、
「この人となら」と思える相手にも出会えるかもしれません。
結果、結婚しなかったとしても分かり合える友人を持つことは大切ですしね。
No.9
- 回答日時:
わたしの友人も、質問者さんのように結婚して毎日献立考えるの大変じゃないとか、尽くしたい、面倒みたいとまで思わない言ってました。
結婚は、この人の面倒まで責任もってみたい!ってゆう時にするのかなって…。
家事は意外と何とかなるものです。
いざとなったら、
ドラム缶洗濯機、食器洗浄機とかも、あるし簡単に美味しく料理出来るものも今はあります。
なので、焦らず、今は交流や人脈増やして、縁のある人といつか出会ってください。
No.8
- 回答日時:
結婚とは、自分のスタイルを変える事ではありません。
また、お相手のスタイルを変える権利など存在しないのです。結婚とは「変える」事ではなく「認め合い尊厳を共有する」事なのだと考えます。スタイルは一時的に変えることは可能であると考えます。けれど、変えたスタイルを何十年も継続できますか?結論は「しんどい」・「この環境から脱したい」となるでしょうね。
なるほど、確かにそのような権利はありませんね。
そう考えているうちは、まだ結婚に意識を向けない方が良いと思います。
認めて共有、肝に銘じます。
No.6
- 回答日時:
自分が心の底から「結婚したい!」と思った時が結婚するべき時と思うので、
今は結婚しなくていいと思いますよ^^
ストレスをためるよりも、婚活から離れて気持ちを楽にした方がいいと思います。
独身の50代の女性で両親が亡くなってから、寂しさに耐えられず婚活したと言う話も聞くので、
結婚したい強い理由がなければ無理にしなくてもいいんじゃないかなぁ?と思います。
私はどうしても子供が欲しいと言う理由で結婚したら、優しい旦那や義家族、安定した生活、
趣味の充実や日々の小さな幸福感の積み重ね、人生のステップアップを感じたりなど。。
予想外に幸せな生活を送れてますよ^^
No.4
- 回答日時:
じゃぁ、今は結婚を考えなくて良いのではありませんか?
確かに歳を取れば取るほど結婚は不利になるし、出産も厳しくなってきます。
けど、質問者さんの今の気持ちが大事です。
他人を受け入れようという気持ちが無ければ、どんなに婚活しても上手くいかないでしょう。
それに覚悟も持てない状態で将来だけを気にして結婚しても、上手く行くとは思えません。
こんなはずじゃなかった、と後悔するはめになります。
結局、人生ってその人らしさが反映されるものですよ。人に流されないように生きていれば、どんな人生でも後悔は少ないと思います。
そうですね、確かに不利になるでしょうが無理にして、幸せになれるとは思いませんし、相手にも失礼だと思います。後悔せず、自分のやりたいことをして生きていきます。

No.2
- 回答日時:
大事に育てられたんでしょうね。
やはり結婚生活はタフじゃないと務まらんね、昔の子供を7,8人も育てた肝っ玉母さんまではいかないけど。自転車の後ろと前に子供を乗せて、仕事の行き帰りに、雨の日はカッパを着て送り迎えしてるママさん達を見るとタフだと思いますね。貴女には出来ますか?それで寂しさに耐えられなくなる、それはないと思いますよ、だってその気になれば結婚は出来るんだけど、独身の方がいいって自分のやりたいことを楽しんでる女性は私の周りにも沢山いますからね。確かに大事に育てられたと自負しています。
母親って本当にタフです。尊敬以外のなんでもないです。
私に、できるとは思えません。
いつか、できる、したい!そう思える日が来たら、また結婚を考えていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分に精一杯の彼、私は限界なんでしょうか。
失恋・別れ
-
独身男です
その他(結婚)
-
忙しいから、自分の事で精一杯だから、今は自分のことしか考えられないから、話せる時間がない等の色んな理
失恋・別れ
-
-
4
自分のことで精一杯な彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
女性の意見をください!仕事で忙しい彼女の気持ち
片思い・告白
-
6
自分のことでいっぱいいっぱいな彼から、今後の付き合いに関して今決断が出来ないからしばらく落ち着くまで
その他(恋愛相談)
-
7
彼に自分の事で精一杯だからと別れを告げられました。
片思い・告白
-
8
好きな女性に告白したのですが…振られてしまいました、仕事が忙しくて自分のことで精一杯だから今は付き合
片思い・告白
-
9
別れた後って。お礼のLINEってしますか? 私は恋人と別れるたび、振っても振られても、悲しくてもせい
恋愛・人間関係トーク
-
10
自分のことで精一杯な彼との付き合い方について
恋愛占い・恋愛運
-
11
きれいな女性からアタックされたら付き合う?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
結婚が決まる前に退職してしまいました
その他(結婚)
-
13
恋愛する余裕がない
失恋・別れ
-
14
幸せになってね、と言われた相手とはもう復縁できないのでしょうか? 元カレが忘れられません。 別れる時
失恋・別れ
-
15
「結婚する気がないなら別れよう」って言うのは良くないですか…?
出会い・合コン
-
16
夜の仕事 シングルマザーです。 恥を承知です。 昼間週5働き、夜は銀座の高級クラブでホステスの仕事を
子供・未成年
-
17
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
18
恋愛とは一度のミスや喧嘩などで終わってしまうものなのでしょうか? 一度の喧嘩でギスギスして終わるとか
失恋・別れ
-
19
総合職の女が羨ましい
派遣社員・契約社員
-
20
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
男性に質問します、永年無職の...
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
付き合って2年半、結婚の"け"の...
-
40代独身です。空しくて泣きま...
-
友達以上恋人未満の関係からデ...
-
低収入の男は結婚も恋愛する資...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
男性で社会人3~5年目で結婚、...
-
彼氏に妊娠したら結婚しようと...
-
趣味に生きる人生
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
17才歳の差について結婚か破局...
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
年収700万超えても結婚できない...
-
IBJの結婚相談所で活動している...
-
人生で初めて出来た彼氏が統合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を濁す彼
-
結婚できないです...どうしたら...
-
56歳男性独身親と同居
-
恋愛は顔と身長が全てで、結婚...
-
結婚できない結婚適齢期過ぎた
-
独身時代に縁談を大量にもらい...
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
付き合って2年半、結婚の"け"の...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
男性に質問します、永年無職の...
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
創価学会の人と無宗教の人が結...
おすすめ情報