dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの利用料金の内訳をみると1つだけ分からないものがあります。

『SPモード決済(料金回収代行/継続課金分)324円』というものです。

これは必ず誰もが支払わなければならないものなのでしょうか?それとも払わなくても良いものを毎月払ってしまっているのでしょうか?

SPモード利用料は払わなければならないということは分かっているのですが、上記のものだけは何のために支払っているのか分かりません。

お詳しい方、お教え願います。

A 回答 (5件)

>上記のものだけは何のために支払っているのか分かりません。



自分で確認できます。
なんの契約かは調べられますので(一番下)。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/funct …

忘れているくらいだから、必要ないのかもしれません。
継続課金サービス(コンテンツなどの月額料など)などの契約時に暗証番号4桁を使っているはずので、意識しないで課金ということはないはずですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/04 21:51

SPモード決済なりのコンテンツを契約したりキャリア決済を行っているのでしょう。


必要としている人のみ契約している情報料です。不要の人なら、契約なりすればよいってことになります。
携帯電話の明細書をみたら、具体的なサイト名なりが記載されていたりします。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/funct …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/04 21:51

料金回収代行/継続課金分・・・・つまり、あなたが、利用規約にサインした、アプリや有料サイトからの代行集金です。

今でなくて、少し前ですね、継続課金ですから、使わないなら解約をしておく事ですが。
まずは、そのサイトを調べてログインして、解約する事です。

有料サイトは、新聞、雑誌、小説、音楽、セキュリティー、ゲームアプリ、と沢山あります。自身で、調べましょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/04 21:51

SPモード決済で何かを購入した、もしくは継続して購入している結果ですね


SPモード決済で何も購入していない人は請求はありません

SPモード利用料とは別の話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/04 21:51

何か有料のコンテンツを契約しているということです。


契約時1ヶ月は無料のコンテンツ契約をしている、知らない間に有料アプリを入れている可能性があります。
マイドコモで確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/04 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!