重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎日JR東日本の電車を利用してます。たまに車掌で
全然声が聞こえない人がいます。次の駅がどこか
乗り換え案内とか全然聞こえません。

A 回答 (5件)

>車掌に言っても良いのですか?


言いたいですけど仕事の邪魔かなと
思って

言う言わないは質問者様の判断です。
邪魔だと思うのでしたら言わなければ良いだけの事です。

No.2で添付したアドレスに、今回のご質問文をそのままコピペすれば、誰の邪魔にもなりませんし、一番の解決方法です。

その場で解決する疑問を、敢えてこの場所で尋ねるのも、充分邪魔ですよ。
    • good
    • 0

こんなところで愚痴をこぼしてもしょうがないので JR に言えばいい. とはいえ, あれがうるさいって文句をいう人もいるので困ったものではある.



と書いておくけど, 「毎日使っている」のに聞こえないと困るのかなとちょっと疑問に思った.
    • good
    • 1

利用電車が特定できる情報とともに、JR東日本に意見されては?ここに書いても何も変わらないです。


http://www.jreast.co.jp/info/opinion.html

あれだけ車内ディスプレイ、それが無くても駅の表示がでかでか書いてあるのに、わざわざアナウンスを聞く必要性も感じませんが。
    • good
    • 0

No.1です。



車掌の放送が聴こえない。

そうなのでしたら、
その場で、車掌本人に言えば済む話。
ここに書く前に解決します。

後日なのでしたら、要望窓口に言えば済みます。
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

少なくとも、尋ねる相手はここではありません。
質問者様にとって、時間の無駄でしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車掌に言っても良いのですか?
言いたいですけど仕事の邪魔かなと
思って

お礼日時:2018/11/05 10:59

こんにちは。



それはここで書くことじゃないです。
JR東日本に聞く話です。

ここに書いて、何がどう解決するのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JR東日本にはどう言うのですか?

お礼日時:2018/11/05 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!