No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
降車旅客と間違えられ、ドア事故のリスクが出てきますね。
駅側とか車掌側がというより、質問者ご自身が怪我します。
「あまりやってほしくない」というより、自身が怪我するリスクを負ってまでやりたい?
No.3
- 回答日時:
そもそもは行き先別とかになっている場合は、駅によっては電光掲示板や列車の出入り口にある行先表示を確認するのが一番だと思われます。
停車時間なんて2分もないことがあるので、降りてから駆け込んで乗れる車両に行かないといけないのであらかじめ、ぎりぎりに行動せずに余裕を持って移動するべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
横須賀線の電車について意見を...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
新幹線は事前に予約しなくても...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
午後11時59分って何時? 昼の11...
-
列車の号車番号について
-
特急の停車しない駅を発着とす...
-
サンライズ出雲92号が名古屋を...
-
「四街道」から「品川」までの...
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
のぞみからひかりに乗り換える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
車両の移動について
-
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
2ポツ 注意とは?
-
新幹線は起こしてくれるのか??
-
マニアに質問。JR電車内で車掌...
-
洗面所の化粧は問題なし?
-
ホームドアが真っ直ぐじゃない理由
-
路線バスにまだ車掌いる所ある...
-
指定席で相席を拒否できるのか?
-
新幹線の指定席について質問し...
-
名鉄のベル
-
1110円の支払いはどこでするの...
-
事情があり、席に空きがあれば...
おすすめ情報
ホームに降りて移動するのは、車内を移動する形だと立ってる乗客を掻き分けていったり、座ってる乗客からの視線が気になるといった理由があると思います。