

本日、仕事が休みでしたので
緊急事態宣言も全て解除され、もうそろそろ混みだして嫌なので
気候がいいわ、すいているわのベストシーズン状態の伊豆の方にまた旅行にいって
伊豆稲取から伊東に用事があり
途中下車
伊東から普通電車と新幹線をのりつぎ東京に戻る予定でしたが
普通電車まで40分以上あり
次に来るのが踊り子でした、それも改札にいたのが発車2分前で
乗り継ぎ特急券もかえない状態
いざ改札にはいり走って踊り子に乗車
2週間前にのった時は1車両3,4人で快適でしたが
今日は平日でまだ自粛モードがあるのに自由席は伊東駅でた時点で
4割ぐらいの乗車率がありました(なのに一部の定期踊り子が運休中みたいですが)
2人席でほとんどが片方うまってて、2人連れの客もそこそこいたので
5割ぐらい自由席でのっていたかな。
で伊東を発車し、なかなか検札がこない
来宮駅付近にきたら、なんだこねーーのか、じゃあ熱海でそのままおりて
新幹線のるかとも思ってしましたが、来宮付近で
車掌が特急券拝見しますといってやってきた
乗り継ぎ割引もきかないので東京まで1370円だかの特急料金払い
おんぼろの185系で帰りましたが(本当は熱海か小田原で新幹線に乗り継ぎたかった)
脳裏のなかでは熱海駅までに車掌こなかったら、おりて新幹線で帰ろうとも思っちゃってたりもしましたが、ちゃんとくるんですね、熱海前までに全て検札おわり、一番前の車両で車掌が待機し
湯河原をでたらまた車掌が車内をまわってました。
とりっぱぐれないようにちゃんとしているもんなんですね。
そもそも自由席利用ならば特急券かわずにのるのは何ら問題ない
自由席にのってて乗ってる間に車掌がこなく特急券払わずに下車したら
キセルになるのでしょうか、
あまり短距離利用がないのでそういう経験ないですが
今日、もし熱海までに車掌がこなく熱海で下車していたら
キセル乗車になるのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
他社ではありますが電車運転士をしております。
せりぽんさんが仰りたい事は、
①特急券がない状態で乗車し、車内で精算しなかったら不正乗車になるのか?
②185系はオンボロ
③JR東日本への不満
……要約するとこの3点でしょうか?
②と③に関しては、ここに書いたところで解決しないのでJR東日本に言ってください。
話し相手が欲しいのでしょうか?
もしそれなら、尋ねる相手が違います。
質問に対して回答する場ですし、苦情や要望を書く場ではありません。マナー違反ですし、そんなマナー違反をするせりぽんさんに良い回答が付くとは考えにくいです。
本末転倒です。
また、回答してくれた方にお礼もちゃんとしましょう。
見ていて、お礼がお礼になっていない。
ちょっと気になりましてね。
働いている方なのですから、子供じゃないんですから、言わずともご理解いただけるかと思います。
①に関しては、事前でも車内でも、払えばOKです。払わなかったらNGです。
事前に払う必要がある列車ですと、車内と事前購入で差を設けてありますから。
「踊り子」の場合、複数の車掌が乗務していますから、払わずに降車すると言うのは難しいですね。
各停車駅で乗降をチェックしていますから。
従って、特急料金は払うものとご理解いただけると幸いです。
熱海駅で10号車の一番前(運転席の所)にいました
あれは乗り降りをチェックしているんですか、
湯河原発車してからまた、特急券拝見しますと頭をさげて
またまわっていきました。
No.7
- 回答日時:
>たまたまきたから乗るという人が大半では
普通の人は、たまたま来たからと言って特急券を持ち合わせていないのに特急列車に乗ることはしません。
>4割ぐらいの乗車率がありました
とあなたは供述しています。そこそこ空いているようです。車掌のところに行くことができましたよね。
それをせず、特急料金の支払いを免れようとしていたのは
>なんだこねーーのか、じゃあ熱海でそのままおりて
>新幹線のるかとも思ってしましたが
から明らかです。
>車掌がお客から特急料金をとるのが仕事
車掌は列車の運行の責任者です。扉の開閉のほか、発車指示などが第一の仕事です。
>コンビニなどで
>店員が一部の商品のバーコードをよみとりわすれた
これは状況が全く違う状況です。
乗車券だけを車掌に見せて、特急券を見せ忘れていたのに車掌がスルーしたわけではありませんから。
コンビニでたとえるならば、レジに店員が居なかったからそのまま出ようとしたのがあなた。
あなたがドアを過ぎる手前で出てきた店員が車掌。それを見たあなたはレジに並び直しただけのこと。
No.6
- 回答日時:
通常であれば、特急券を持たないまま特急列車に乗車した時点で車掌さんに申し出る必要があります(当然、熱海で無申告のまま降りられますと不正乗車となります)。
ただ、伊豆急・伊東線発着の踊り子号は熱海までは11両編成と長く、車掌さんが1人しか乗務していないのであれば検札に時間がかかると思われます。
尚、自由席特急券はみどりの窓口だけではなく券売機でも購入出来ますので、時間に余裕を持った予定を立てるようにして下さい。
時間に余裕もなにも本来乗るつもりありませんでした
伊豆はよくいきますが
いつも平日にいくので
熱海までは新幹線(意外に安く東京から熱海まで自由席ですと1600円ほどで踊り子号と300円ぐらいしかかわらないのに
平日の通勤時間帯以外のこだま号の自由席はガラガラですし、熱海まで45分ぐらいで踊り子より25分ぐらい所要時間も短いので)
昨日は伊東駅の改札にきた改札入ろうとして電光掲示板をみると
13時45分の普通電車熱海行
現時刻13時03分
13時45分の前は13時05分発の踊り子号東京行
仕方なくダッシュして踊り子号の乗車
熱海までのっても520円も特急料金かかるし
車内では乗り継ぎ割引きかないので
そのまま東京駅まで乗車予定に変更
伊豆多賀をすぎても車掌がこない、
なんだこねーーなら熱海でおりて新幹線使うかとおもったら
来宮駅手前あたりで
ご乗車ありがとうございます、これから特急券を拝見させて頂きますとかいって
車掌がきた。
東京までで、1370円ですといわれ
1500円払い130円お釣りもらいました、1380円だったかん。
ちなみに踊り子号は10両編成
車掌は1人ですがグリーン車にも車掌が1人いるので
合計2人ですね
おそらく1号車~3号車がドアを開閉している車掌が担当
4,5号車のグリーン車と6~10号車がグリーン車にいる車掌が担当しているようでした。
来宮手前と湯河原でてからと、小田原出てからと大船でてからと横浜でてからきてたなぁ
車掌に歩数計つけたらどのくらい1乗車であるいているのかきになりますね。
川崎や品川発車後はこなかったな
川崎駅でみまわして乗ってくる客がいなか否かを発車前に確認してるのかな。

No.5
- 回答日時:
余談ながら、
>わざわざ駐車違反シールもって交番等にでむいて違反してしまいましたとか申告しにいってわざわざ反則点2点を加算しに行く人なんてそうそういないのではないでしょうか、結構いるものなのですか
いま自動車ナンバーと紐付けられていて、反則金未納入だと車検受けさせてもらえない。
つまりクルマに乗れなくなる。
だから、払いに行くのが賢い。つまり下手な喧嘩はしない。
>特急も本来は車掌がお客から特急料金をとるのが仕事ですからそれができなかった時点で(客が支払いを拒むために車掌がきたらトイレにいったりとかで支払い逃れするなどの行為を除く)JR側にも非があるわけなのでもともと払う気がある客がこなかったので払わなかった場合は特に不正にはならないのではないのでしょうか?
下手なトラブルに巻き込まれたくないし、たかだか数千円程度をチョロマカシテ喜ぶような心の寂しい人間にはなりたくない。
だから、そんな事はしない(ま、人によりけりかも)。
だから、思いもよらなかった。なるほどね……
いま自動車ナンバーと紐付けられていて、反則金未納入だと車検受けさせてもらえない。
つまりクルマに乗れなくなる。
だから、払いに行くのが賢い。つまり下手な喧嘩はしない。 ← 昔から紐づけられているけど、反則金の納付書なら交番にご丁寧に駐車違反シールはられましたなんて反則点加算されにいかなくても
納付書は届き、それを払えば別に車検は問題なく通りますけど。

No.4
- 回答日時:
あぁ、不正乗車になりますね。
車掌も素人じゃないから、見ているんですよ。
事前購入でも車内購入でも良いけど、払うものは払いましょう。
伊豆、お好きなんですね。
185系、お好きなんですね。
185系好きでもなんでもないですよ
あんな車両の自由席で1370円って相当損した気分ですよ。
普通電車の本数がすくなすぎ
いきは熱海まで新幹線
熱海から金目電車といわれているリゾート21で伊東(6月30日まで臨時ダイヤで熱海~伊豆急下田の直通運転やめてて
伊東でいれかえ電車になるみたいで伊東から短い3両のふつうのクロスシーとの車両にのりかえて稲取までいきました)
ゴールデンウイーク中なんてガラガラなのに臨時列車もばりばり走らせて
サーフィル踊り子も2往復(乗った時は1編成5,6人だけでしたら5月1日だったと思うけど)
定期踊り子も全て運転されていて
正直、E257系ならまだよかったですが
5月7日~6月30日まで踊り子2往復を減便して
なぜかE257系で運転の踊り子も湘南ライナーとの兼ね合いのためらしく、185系で運転しているみたいですね。
あの車両で熱海~東京まで自由席で新幹線と300円程度しか特急料金がかわらないって高すぎでしょうって思う
前の座席との間隔もせまいし、もともと関西とか東海では新快速で運用していた117系とほぼ同じだとかよくみかけますし。
No.3
- 回答日時:
キセルではありませんが不正乗車です。
キセルは不正乗車のうち中間無札である形態だけを言うので、全区間無札ではキセルではありません。
(しかも今回は乗車券は支払っているようですから全くの無賃乗車と言うわけでもない)
原則論ですが、特急券を買えなかったのならば特急列車に乗ること自体がおかしな行動です。
やむを得ず乗ってしまったのならば、車掌が来るのを待つのではなく、こちらから車掌を探すべきです。
伊東駅とか熱海駅ではどういう案内をしているのかはわかりませんが
学生時代に横浜の専門にいってて
東京経由で自宅に戻る時に
東海道って酷すぎる満員電車じゃないですか(まぁ朝以外は混んでる程度ではありますが)
で、横浜駅で何度か踊り子の時間に出くわした事があり
ホームのアナウンスは
今度まいります電車は特急踊り子号の東京行きです。
自由席は9号車10号車、11号車12号車です。
自由席特急券は車内での発売も致しております
今度まいります電車は特急電車です、特急券が必要です
と案内していたはずです
だいたい
横浜~東京間で特急使う人って
たまたまきたから乗るという人が大半では
伊東からあたりも普通電車も本数が1時間に1本か2本(今は伊豆急が臨時ダイヤだったから本数が減っているかも)
昨日の夜に伊豆稲取にむかうさいも
熱海からリゾート21の車両でしたが
この電車は普通電車の伊東行です
伊豆急行線ではコロナ感染状況をふまえて臨時ダイヤで運行しております
そのため、この電車は伊東行です、終点の伊東で1分のまちあわせ伊豆急下田行に連絡しております。
また、コロナ感染対策として
車両先頭車の展望席部分は利用を停止させて頂いておりますご了承下さいと
アナウンスしてました。
No.2
- 回答日時:
>もし熱海までに車掌がこなく熱海で下車していたら
>キセル乗車になるのでしょうか?
本来キセル乗車というのは乗るところと降りるところの少額料金のみ払って中間部はタダ乗りする行為を言います。
喫煙具のキセルの両端のみに金属(カネ)が使われるところからできた名称です。
特急料金を払わずに特急に乗るのはキセル乗車というよりも正しくは不正乗車です。
このケースも間違いなく不正乗車です。
熱海で降りるときに駅員に乗車券を見せ、特急券を買ってないことを告げれば、特急料金は〇〇ですと言われますので、
それをを支払って駅を出るのが正しい乗車方法です。
私は特急料金未払いした事はないですが
駅員に乗車券を見せ、特急券を買ってないことを告げれば、特急料金は〇〇ですと言われますので、
それをを支払って駅を出るのが正しい乗車方法です。 ← 実際にこういう人いるのですか
昨日みてると
伊豆急下田からきた踊り子は一番後ろとグリーン車にそれぞれ車掌が一人づついて
うしろの1号車~3号車あたりを一番うしろの車掌が
グリーン車と6号車~10号車をグリーン車の車掌が検札している感じでした。
で、網代をでて6,7,8,9,10号車と検札し、熱海駅つく前にいったん検札がおわり
10号車の運転席(修善寺編成と連結するので運転はしませんが)で待機し
湯河原駅を発車したら、今度は10,9、8,7,6号車の順に検札をしていっているみたいでした。
みた感じ、私ののった10号車の自由席もほぼ全ての客が車内で特急券買っていました。
私と一緒で普通電車でいいけど、特急きて普通電車車でかなりあるから
特急でいいやてきに乗る人がおおいのかなぁって思います。
私の経験上、多くの客が不正乗車してただろうなぁと感じていたのは
朝はやくに上野駅をでる水上・万座行の水上・草津号です
たしか上野を7時30分ぐらいに発車し
今でいうスワローあかぎみたいに快速なみの停車駅で
短い距離での利用者が多く
特急券買ってないだろうなぁと思う客が2駅程度の利用で下車していったりとか結構あったかんじです(もっとも前もって買っていたか否かではないですが)
No.1
- 回答日時:
特急列車に、特急券を買わずに乗ると、無賃乗車となり、犯罪です。
もし、捕まったら、何十倍もの特急料金を支払わされます。
得にならないので、正しく利用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
特急って飛び乗って車内で切符を買えますか?
甲信越・北陸
-
特急に誤って乗った場合
新幹線
-
電車・自由席の特急券の確認はされないのでしょうか?
北海道
-
4
子供がJRの電車で間違えて指定列車にのってしまって320円払わされたらしいのですが、間違えて戻らなき
電車・路線・地下鉄
-
5
なぜ分かるのでしょう?(特急券の車内払い)
その他(家事・生活情報)
-
6
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
新幹線で自由席の券買ったんですけど 間違えて指定席のとこ座ってしまってて、 怒られるんですかね?ばれ
バス・高速バス・夜行バス
-
8
無料で乗れる?グリーン車?
電車・路線・地下鉄
-
9
不正乗車が通告されるまで
事件・犯罪
-
10
近鉄特急について
電車・路線・地下鉄
-
11
上野から特急に乗るのですが 特急券だけ買って乗車券はSuicaにしてしまったのですが その場合の乗り
新幹線
-
12
特急サンダーバードは車内検札が廃止されたの?
新幹線
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
いわゆる「大回り乗車」が目の敵にされる理由はなんでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
「はるか」の特急券について
新幹線
-
17
全席指定の列車に立って乗ることはできるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
18
入場記録がない時の自動改札の対応
電車・路線・地下鉄
-
19
キセル乗車してしまいました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
5
特急しおかぜについて
-
6
5人以上って・・・
-
7
マル契のきっぷについて
-
8
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
9
指定席に座るのはマナー違反か?
-
10
在来線が遅延になって指定席に...
-
11
全席指定の列車に立って乗るこ...
-
12
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
13
「はるか」の特急券について
-
14
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
15
JR特急わかしお号について
-
16
乗車駅が違うけど隣同士で指定...
-
17
特急券、乗車券のキャンセルに...
-
18
【特急 やくも】切符の買い方...
-
19
特急あずさっていつまでキャン...
-
20
青春18きっぷで駅員がいない駅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これ駐車違反のににていませんか。
駐車違反も厳密には
違反金とられる上に反則点数2点?かなんかですよね。
けどほとんどの人は
駐車違反シールはられたら
のちにくる反則金を支払わされる納付書が届き
その反則金を払いおわりで
わざわざ駐車違反シールもって交番等にでむいて
違反してしまいましたとか申告しにいって
わざわざ反則点2点を加算しに行く人なんてそうそういないのではないでしょうか、
結構いるものなのですか
特急も本来は車掌がお客から特急料金をとるのが仕事ですから
それができなかった時点で(客が支払いを拒むために車掌がきたらトイレにいったりとかで支払い逃れするなどの行為を除く)JR側にも非があるわけなので
もともと払う気がある客がこなかったので払わなかった場合は特に不正にはならないのではないのでしょうか?
他でたとえるとこれも私はよくわかりませんが
コンビニなどで
店員が一部の商品のバーコードをよみとりわすれた
客側は特にそのことを申告せずに
スキャンしわすれた商品も店員がレジ袋につめこんでわけだから
そのまま持ち帰った
これも万引きになってしまうのでしょうか?