dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在日立とNECの二台のPCを利用していますが、最初は二台をランでつないだというよりネットを無線ランを使用していましたので、印刷まで無線ランで稼働させ、さらにデターもお互いに確認することの設定ができたのですが、ある時から、ネットのやり直しとセキュリティの入れ直しから全く両方とも自分なりに設定してもできません。どんなところに欠点、欠陥があるのか教えてください。共有ファイルのラン設定とネットの設定とは別の事でしょうか、共有の設定をすればネットが作動しません。日立のXPはルーターと有線で、NECのMEは無線でルーターとつないでいます。
どなたか、優しいやり方を教えてください。
 お願い致します。

A 回答 (2件)

>ヤフーのメッセンジャーでIEのテーマのプレビューの落書きで二台のPCがお互いに交信、落書きでお互いに記入できるのは、設定ができてるいるのではないでしょうか?



この方法では、インターネットに接続していないと共有できないですよね?

一般的に【ファイル共有】と呼ばれる物は、自宅にPCが複数あり、LANで繋がっており、ファイルやプリンタを共有したい時に利用します。

ファイル共有の方法は、先ほど紹介したページと併せて、以下のページも参考になると思います。

http://www.microsoft.com/japan/users/windowsxp/0 …
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/soho03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。勉強させてもらっています。

お礼日時:2005/02/13 15:25

こんにちは


ファイアウォールの設定が怪しいですが、とりあえず、以下のページが参考になると思うので、一度ご覧ください。

頑張ってくださいね
ではでは

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

この回答への補足

参考のURLに着いては今印刷確認していますが、もう一点教えてください。
 私はテストでヤフーのメッセンジャーでIEのテーマのプレビューの落書きで二台のPCがお互いに交信、落書きでお互いに記入できるのは、設定ができてるいるのではないでしょうか?
 繋がっているかと思うのですが、違うのでしょうか
 共有と、これとは異なることなのでしょうか。
基礎がわからないので勉強中です。宜しくお願いします。

補足日時:2004/11/12 11:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。現在奮闘中です。今後もよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/02/13 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!