dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。毎月スマホのパケット上限7Gを越えてしまい、仕事柄、スマホの使用頻度が多いため泣く泣く追加料金を払ってます!スマホの通信料を抑えるため自宅ではwi-fi接続にしようと考えてますが、現在、7年前からフレッツ光に契約しており、IP電話もセットで契約している状態で家電量販店で無線ルーターを購入し、無線ルーターをモデムに接続するだけでwi-fi接続できるのでしょうか?それともパソコン側で何か設定しなくてはいけないのでしょうか?
半年前にパソコンが壊れてしまい、パソコンを立ち上げての設定が必須となりますと、無線ルーターの購入が無駄になってしまうので、質問させて頂きました。
パソコン関係はあまり知識が無いので、詳しい方のご意見をお聞かせくださいましたら助かります。
宜しくお願いします(__)

A 回答 (4件)

無線ルータには『AOSS』の機能が付いてますので、


パソコン上で設定する必要は無いです。
アンドロイド系には『AOSS』の自動設定機能が有ります。

手動設定する時はルータ本体に記載されている『SSID』と『password』
をスマフォに入力します。
*設定する際スマフォだと入力しにくいので外付keyboardで設定した方が最適
    • good
    • 0

最近の無線ルーターならスマホで設定ができますよ



http://kakaku.com/item/K0000629644/
家で使うのならこれで十分ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
購入検討してみます。

お礼日時:2014/12/13 14:56

ルーターの機種によっては違いがあるかも知れませんが、PCが無くても基本的には設定可能です。

但し設定状態や変更が出来ないでしょう。

ご質問の内容を読んでですがフレッツ光はIP電話で使っているだけになっているのですか?そちらを解約してモバイルルーターを契約した方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後々にパソコンも購入か譲り受ける予定ですので、フレッツは契約したまにしておこうと思ってます。

お礼日時:2014/12/13 14:55

HGW(NTT機器)のPPPランプが点灯していれば


無線ルータをブリッジモードでそのままつながります
(機種によってはAUTOでも可能)


PPPランプが点灯していない場合は、プロバイダへの接続設定が必要ですがスマフォからでも出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無線ルーター購入して、接続するだけでしてみます。

お礼日時:2014/12/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!