dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodタッチでBUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2で無線で親機せつぞくするにはAOSS対応の無線ルーターが必要ですか?

A 回答 (5件)

aoss対応である必要はありません。

対応機種だと設定が簡単にできるというものです。
バスワードは自分で設定するものです。まずは、バスワードなしで接続できるか試してみてはいかがでしょうか?
やり方ですが、設定画面ではバスワードが****のように初期値として入っているかもしれませんが、それを消して設定を進めればいいです。
    • good
    • 0

Buffaloのルータと接続済みのPCのブラウザを起動し


アドレスバーに 192.168.11.1 をいれてアクセスすれば
ルータのログイン画面が出るはずなので
ユーザ名に root と入れ、パスワードは空欄でログイン。

無線LAN情報をクリックすれば
PWが記載されていると思われます。
    • good
    • 0

SSIDも暗号化キー(パスワード)は自分で設定するんですが。


買ってきた状態で設定されている場合はたいてい機器の
裏側にシールが貼ってあるところに書いてあります。
バッファローのホームページにも説明してありますよ。

この回答への補足

WLI-UC-GNM2これは機器のうしろにかいてありませんが?

補足日時:2012/05/04 13:12
    • good
    • 0

WLI-UC-GNM2をつないでいるパソコンから設定ツールでパスワードは分かるはずです。


付属のナビゲータソフトの手順通りに設定してください。

この回答への補足

付属のナビゲータソフトの手順通りにやりましたけど
途中でエアーステーション無線おやきがでてきてそれがないのかわからないのですが
 できますん

補足日時:2012/05/04 13:15
    • good
    • 0

必要ありません。

SSIDとPASSさえわかればどの無線親機でも大丈夫です。

この回答への補足

スミマスンSSIDはわかるんですけど
 肝心なパスワードがよくわかんないんです。

補足日時:2012/05/04 09:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!