dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日アメリカにホームステイしパソコン内臓の無線ランでインターネットを接続しようと思ったのですがセキュリティキーがわからず接続できません。
家の人に聞いてもわからないようです。
ルーターはあるのですがパソコン初心者の上、海外の品物なのでどうすればいいかわからず困っています。

また、他にも接続方法があるでしょうか?
本当に初心者なのでわかりやすく教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

本来は家の人に判らないと言われてしまうとどうしようもありません


もし初期状態の設定でセキュリティ設定がされているのであれば
ルータの取扱説明書説見れば書いてあるかもしれません

その他の方法でとして考えられるのは
・接続できているPCからルータの管理画面にアクセスして設定を確認する
 ルータの管理者パスワードなどが必要
 これも初期の設定値は説明書に書いてあるはずです

位でしょうか
特定の無線設定ツールとか使ってて質問者さんの環境にも同じ
ソフトと入れられるならプロファイルのエクスポート・インポート
も出来るかもしれません
(Windows標準の設定ではその機能はありません)

Windows標準設定ツールで設定されている場合
その設定キーを調べるソフトもありますが
公の場で紹介できる類のものではありません

海外製のルータでも日本で売ってるルータと基本は変りません
言語は違うのは当然ですが設定自体に極端な違いはありません

既存の無線ルータでLANポートが空いているのであれば
新規で無線ルータ設置してそちらで無線設定する方が早いのかもしれません

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ルーターなら日本で使用していたものがあるのですが
変圧器を使えばアメリカでも使用可能なのでしょうか?
わかりましたら回答をお願いします。

補足日時:2009/09/07 01:56
    • good
    • 0

#3です


書いた直後あれ?と思いましたがアメリカ100Vじゃなかったでしたっけ?
(コンセントは日本と同じだと思いますが 115Vぐらいだったかな忘れた)
100Vでないなら変圧器あった方が安全です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変圧器はたくさんあるのでバッチリです。

お礼日時:2009/09/07 02:41

>変圧器を使えばアメリカでも使用可能なのでしょうか?


消費電力(W)が足りてるなら可能です

有線LAN・無線LANの規格は世界規格です(11nはまだ違う)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試してみます。
日本の家族や友達とメールもできず、すごく落ち込んでいたのですが
何だか元気になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 02:37

家の人が分からないとのことなので、初期値かもしれません。



・設定ツールの入ったCDを見つける。
・ルータの底とか見てみる。案外キーが書いてあったりするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の人がCDを探してくれるみたいなので
とりあえず少し待ってみます。

お礼日時:2009/09/07 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!