dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1個150円くらいの、ないでしょうか。
3つで500円とか。
一ダースで1500円とか!

これくらいが妥当な値段と思うんだけどなぁ。
目薬ってけっこうたくさん売れてるみたいだし。

どうせ原価は30円とか40円でしょ。

ないでしょうか!
(`・ω・´)シャキーン

A 回答 (4件)

お礼見ました。


ごめんなさい。ホウ酸ってご存知かと思い込んでました。
むかーし、は、これで目を洗ったり、ものもらいの時等使用たんですよ。(子供の頃使った事があります)
目薬のように、さすのではありません。
詳しい使い方は、@コスメ(参考)を見てください。
それから、目以外他の使い方はしない方がいいです。
使用する場合は、説明書をよく読んで、分量どおりに使用してください。
ただ、
k-girlさんの症状だと、ちょっとだめかな?
でも、すっきり感はあると思います。

参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

        ●●●
        ●み●
        ●な●
        ●さ●
        ●ん●
        ●!●
        ●●●

ご回答ありがとうございます。
とても参考になるご意見ばかりで
たいへん助かりました。
点数差し上げられなかった方申し訳ありません。


ではお元気で(^^)/~~~

ホウ酸、試してみます。

お礼日時:2004/11/12 17:19

こんにちは。

昔、医薬品製造に関わっていた者です。
目薬は薬事法で定める「医薬品」つまり「人の身体の構造又は機能に影響を及ぼすことが目的とされている物」であり、製造から消費まで法律で定められた厳しい管理が行われています(無菌性、成分、異物、環境etc)。
従いまして薄利多売を志向した商品を作るのは法的にも難しいはずです。もし目薬がボロ儲けできる商品ならもっと多くの製薬会社が市場に参入するはずですが、そうでもないのは特殊設備が必要であったり、法に定める品質管理が大変で利益が上がらないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですかー
そういう事情があったんですかー

けどやっぱりもっと安くしてほしいですねー
けっこう使うんです、使う人は。

(´・ω・`)/~~

お礼日時:2004/11/12 17:21

こんにちは。


病院に行けば市販よりは安く買えます。
私は湿布、下剤は病院で処方してもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか面倒なんですよ。
目が悪いってわけじゃないし。
ありがとうございました。


(´・ω・`)/~~

お礼日時:2004/11/12 17:20

何の為に、目薬をさしているのかが分からないのですが。


ホウ酸はどうですか?

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_782095.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の目薬の用途は・・・

目がかすんだときとか、
乾いたときとか、
少し頭痛がするときです。


で、
このホウ酸って、
何か特有の眼病とか体質とかを抱えている人用の
ものではないのでしょうか。

ホウ酸を目に差すって聞いたことないんです。
(ゴキブリやっつけるとかならあるけど)

お礼日時:2004/11/12 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!