
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一度、「CrystalDiskInfo」というソフトでHDDの健康状態を調べてみてください。
■ CrystalDiskInfo
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
上記ページを開くと自動でダウンロードの小窓が出るかと思います。出ない場合は、「CrystalDiskInfo7_8_3.exe」というリンクをクリックします。ページに広告があるので間違えないようになさってください。
ファイルを保存したら、それを実行してインストールしてください。
ソフトが起動したら、メニューバーの直下でドライブを切り替えられますから、外付けHDDの方に切り替え、「健康状態」が何になっているか確認してください。
「健康状態」が「正常」であれば、ひとまずディスク的には問題無いですが、ファイル的な問題や、ケーブルの接触不良や、その他の問題はあるかも知れません。
「健康状態」が悪い場合は、外付けHDDを取り換えれば解決する可能性もあるかも知れませんが、100%とは言い切れないかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
お手上げです。ハイパーリンク...
-
Think Free Officeアンインスト...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
起動するとスマホの画面が暗い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
突然画面が真っ暗になります
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
シャットダウンしても再起動し...
-
「画面の領域」の設定できない
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
デバイスドライバが見つからない
-
PCIシンプル通信コントローラの...
-
画面の光度設定について
-
データの移動?
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコンが起動しません
-
windows7で、イヤホンを挿して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトをインストール後、なぜ...
-
ノートパソコンの起動にすごく...
-
お手上げです。ハイパーリンク...
-
Premiere Proが起動しません
-
ダイナブックのパソコン core i...
-
pcがセーフモードでしか起動し...
-
パソコンの中身を大掃除したい
-
Think Free Officeアンインスト...
-
win10のログインパスワードを忘...
-
最近PCがすぐに重たくなります。
-
パソコン
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
ペイントグラフィックのマニュ...
-
Sonic Record Now!の再インスト...
-
ホームページビルダーをインス...
-
LAN(PC)カードの差込一つの場...
-
パソコンを買取に出します。HDD...
-
古い(?)ノートパソコンで・・...
-
PC重たく ワトソン博士停止し...
-
パソコンを起動すると画面に「A...
おすすめ情報