
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TLS1.2非対応だからでは?
最近、セキュリティ向上のためWebサイトの多くが旧式な通信暗号化規格(SSLやTLS1.0/1.1)のサポートを打ち切り、現行規格のTLS1.2のみの対応となっています。
以下はYahoo!Japanの例。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1 …
そのため、WindowsXP/VistaのIE8/9等も使用不能となっています。
Safariだと、TLS1.2対応はSafari7以降のようです。
新しいSafariが使える環境にアップグレードしましょう。
ちなみに、Safari5系列にはセキュリティホールが放置されている(6.0.1以降で修正)ようなので、使用しない方が良いでしょう。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/5 …
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/07 15:50
ありがとうございました。
OS自体が最新ヴァージョンのブラウザに対応していなかったようです。
いろいろ根本的に対応しないと無理なようでした。ご教唆いただき助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報