電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ最近の高速道路のSAやPAは観光地化してるところが増えたのでしょうか?前まではトイレに行くくらいしか寄る目的が無かったのが、今ではわざわざ行きたくなるようなSA、PAが増えているような気がします(関西だと淡路SA)。

A 回答 (6件)

道の駅やハイウェイオアシスの成功がビジネスモデルとして参考になっています。

大都市から日帰り圏にあるSA/PAはほとんどそうなっちゃいましたね。
車で日帰りできる観光地の食事や土産の需要を当て込んでいます。道の駅も同様です。逆に経営基盤の弱い国道沿いなどのドライブインは青息吐息です。
    • good
    • 1

そりゃ、高速道路も民営化されたので、ビジネスチャンスがあれば進出する。


一般道からも、施設が利用できるウエルカムゲートを設けたSAもあります。
規模が大きいほど人が群がる。人が群がれば業者も出店したがる。出店業者が多いと賃料が上げられる。この好循環です。

が、交通量の多い高速道路はそうであっても、地方へ行くとSAとは名ばかり。
トイレと自販機だけ。ガソリンスタンドさえないところも珍しくありません。
そう言うところも含めて、儲けられるところで儲けるのは自由経済の原理です。
    • good
    • 0

なんかデジャヴ


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10642587.html
おもらしの質問といい、同じ質問また繰り返すの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10658712.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10642190.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10642295.html

この分だと次の質問は「大阪駅にトイレありますか?」かな?
    • good
    • 2

高速道路の収益をあげるため。


SAやPAに入っているお店は高速道路会社にテナント料などを支払っているわけで。。。
なお、高速道路外から徒歩などでお店へ入れるようにしているSAも多くなってきています。これは高速道路以外の人も買い物や食事に来て欲しいからです。

参考まで。
    • good
    • 0

当然、収益目的です。


人が集まれば、そこで商売を考えるのは当たり前です。
    • good
    • 0

収益上げなきゃいけないからでしょ。

高速道路も補修しないといけませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!