
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下記に記載されているようにヤマダ電機の保証は
1年目はメーカー保証(これはどこのメーカーでも同じだと思います。)
2~3年目:技術工料、部品代、出張料をヤマダが全額負担致します!
4年目以降:技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担となります。
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/m …
質問者様の5年保証は1年目メーカー保証。
2年目以降5年間はヤマダ電機での保証になるのではないかと思います。
ですので、1年目はどの場合もメーカー保証を適用し、
2年目以降にヤマダ電機での保証になると思います。
ただし、2年目以降の故障の場合も、最終的には
Appleへの修理依頼になるのだと思います。
(ヤマダが送品してくれるのか、自分でAppleに
送るのかはわかりませんが。)
ヤマダ電機の修理部所で修理するわけでなく、
あくまでヤマダ電機経由Appleへ送るか、直にAppleに送るかの違いだけだと思います。
私もMac使いでAppleストアで購入したのですが、AppleCareには加入していません。
壊れる可能性は3年以降が多く(すべてがそうだというわけではありませんが)、
5年も経てば機種的にも古くなるので、それまで無事に使えれば
買い替えてもいいと思ったからです。
一応、現在は2011年製のiMacと2010年製のiMacを持っていますが、
1度も故障していません。
また、Macで故障修理した友人の経験で、修理費用は5万円代でした。
(数年前なので今は料金価格は変わっているかもしれませんが)
修理内容としては数カ所に渡る修理(新しいものとの入れ替えだと思いますが)
でした。
1箇所の修理だったら5万円は高いかもしれませんが、
数箇所(ロシックボードも含まれていた)の修理なら
却って安価かもしれないと思ったそうです。
ヤマダの5年保証は決して無駄ではないとは思います。
ただし、1年以降にも故障しなければ必要ない費用です。
ですので、保証に入らすにイザとなったら修理代を払う心づもりでいるか、
保証に入りることにし、AppleCareにするか、ヤマダ電機の5年保証にするか、
どちらにするかは自己で決めることだと思います。
一応保証(AppleCare、購入店での保証)に入っていない場合の
Appleでの修理代金の価格は下記です。
https://anshinmoufu03.tokyo/macrepair#Mac-4
No.4
- 回答日時:
>は?
意味わからないですか?
3年しか効果のないAppleCareよりも、5年も保証してくれるヤマダの保証の方がいいじゃんってこと。
Appleで修理する場所がAppleだからAppleに出すのは当然だけど、AppleCareに入ってないと修理のお金が高い。
でもヤマダがそのお金を負担してくれるってことじゃないの?
No.3
- 回答日時:
>「Appleに出して下さい」と言われたのですがそうなんですか?
当然ですよ。
Apple製品はAppleでの修理しか認めてませんから。
>何の為の高額保証だったのでしょうか?
仮にApple Careが切れても、ヤマダが保証してくれるから安心で良いじゃないですか。
Apple Careの保証期間は、Macと液晶ディスプレイは3年で、切れた後に再加入できません。
もしこの後の2年のうちに故障した場合、Appleでは有償での修理になりますが、ヤマダのそのプランに入っていたらその費用をヤマダが負担してくれるってことでしょ?
お得じゃないですか。
No.2
- 回答日時:
Apple製品なら「Apple care」という保証に入り、アップルストアやAppleと連携している修理店(カメラのキタムラなど)で修理を依頼します。
「Apple care」という保証に加入したのならヤマダ電機は関係ありません。あくまで、ヤマダ電機がAppleの保証を代理販売しているまでです。
なので故障したら直接Appleに電話で問い合わせ指定された修理店に出しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- その他(生活家電) 修理に出す際の送料はお客様負担が普通なの? 9 2022/10/10 13:27
- ガラケー・PHS auのガラケーからスマホに替えたいです。 4 2022/07/11 14:39
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- iPhone(アイフォーン) スマホに疲れました...iPhone14Proを買いました... 4 2022/09/30 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 新車(Jeep)でエンスト、困っています。 5 2023/05/07 22:13
- その他(買い物・ショッピング) プレイステーション5新品状態で購入する方法 ネット通販で購入するのが良いのか? 家電量販店で購入する 2 2022/04/30 03:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
食器洗い機が途中で停止してし...
-
質問 五所川原のエルムにCDショ...
-
カーナビゲーションが雨に濡れ...
-
ノートパソコンから煙
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
パソコン買うなら、どのメーカ...
-
ネットで買った家電製品の保証...
-
ヤマダ電機でパソコンを購入後...
-
1年保証なのに修理期間が2ヶ月...
-
シャープドラム洗濯機について
-
6910エラーでセットアップ...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ノートパソコンから煙
-
キャノンMP610 修理期間終了ど...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
冷却ファンの軸ぶれによる異音
-
ノートパソコンの画面が倒れて...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
ビープ音が6回鳴り起動しない
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
電子辞書の電池カバー
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
夜、ホットカーペットで寝てし...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
ノートパソコンに詳しい方お願...
おすすめ情報