dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※行方不明者って、どこにいるんですかね???

遺体も、でてこないって、凄いですよね。

どこかに監禁されて、御飯は貰ってるのでしょうか?

A 回答 (8件)

死んでいる。



身分を隠してどこかで働いている。
これ指名手配犯がやっています。

ホームレスになっている。
    • good
    • 0

皆さん、たくましい想像力をお持ちのようで・・・


そもそも、質問者サマの云うところの「行方不明者」の定義の問題もあし、監禁されている人も存在するだろうけど・・・

「公務員は当然のコトとして、真っ当な会社員は無理だとしても、個人経営の商店や土木関係など、身分証明の確認なしで働けるトコロもある。
蛇の道は蛇というか、住むところも普通の不動産屋に正攻法で申し込んでも断られるけど、簡易宿泊所(通称”ドヤ”)や詳細を聞かずに仕事とセットで斡旋してくれるコトもあるんで、案外と、普通に生活している(ように見える)人が、「捜索願(失踪届け出)」の対象者だったりする(つい最近、当地で知り合った人も、ココでは普通に生活していたけど、遠く離れた出身地に住む親が捜索願を出していた=コレも行方不明者じゃないかなぁ)。
「警察は失踪人届け出を出せば探してくれる」と思い込んでいる人が少なくないようだけど、具体的に犯罪に関与している(犯罪に巻き込まれている)可能性でも無い限り、積極的な捜索を行うことはない(精々、頻繁に立ち寄る可能性がある場所に行くときに、注意する程度)。
警察に発見される行方不明者は、犯罪を犯すなどで”たまたま”引っかかっただけで、警察に目を付けられるような行動を取らなければ容易に見つかることはない。

また、「行旅死亡人(引き取り手のない死体)」の縁故者に名乗り出て貰う為の広告が官報に掲載されているけど、毎月、数十人以上が身元不明の遺体として都道府県から広告されている。

土砂などに埋まった死体や人が滅多に立ち入らない場所にある死体なら見つからないことも普通にあり得るし、死体が発見されていても特定する為の資料が少ないと、いつまでも身元不明の扱いのままになる。
    • good
    • 0

死んでますよ。

遺体は解体されて捨てられます。解体屋のプロの手にかかれば出てきません。
    • good
    • 0

自分を苦しめるものが知ることのできないどこか、かもしれませんね。


毒親とかDVする身内とかストーカーから逃げ切ることができたのかも。
    • good
    • 0

他人になりすましてるかもね

    • good
    • 1

ニュースでもよく見ますが、それでも年間で行方不明者、日本だけでもかなり居るそうでうよね。



引っ越ししたのに住所変更してないとかも数に反映されている位の相当数ですよね。

海外逃亡?

そもそも行方不明者の数って、どう算出しているのでしょうかね??

大変無礼な話ですが、

秘密組織のヤミ取引に、
全国の認知症罹患者❨独居老人のみ❩が狙われている???

人体実験、研究材料として···

否、あり得るかもよィ。
    • good
    • 0

山のダムの底で、皆さん元気に遊んでいます。

お皿がいち〜ま〜い、に〜まい、さんま〜い
とね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですかね。(笑)

お礼日時:2018/11/17 23:38

監禁されてご飯を貰っているっていうのをよくニュースでみますね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですよね。

何年も行方不明者で遺体もでてこない!とか、、、

不思議すぎますよね!!

お礼日時:2018/11/17 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!