
社内恋愛中です。結婚のため(本当は転職)退職を希望していますが、会社から反対されて困っています。
彼女の話です。
大きな理由はその部署が2人になってしまい、プラス今いる派遣2名の4名体制になるためです。
決算月を考えると4人でも大変だったのにもう…。上司より「結婚を機に辞めるような人間になってほしくない」的なことを言われましたが、恐らく人手不足が1番の理由だと思います。
このような場合もう退職はできないのでしょうか…
ちなみに私の職業は求人をかけても気軽な応募が少ないため、次の人が入るかどうかと言われるとうーんと…。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ごめん…本題の回答するのを忘れました。
>このような場合もう退職はできないのでしょうか…
説得に応じる気が無いなら辞めれますよ。
そうしても辞めたいなら、上司の話なんて聞く必要はありません。
辞めます!辞めさせて下さい!の一点張りで良いと思います。
No.3
- 回答日時:
>辞める理由はお金です。
給料が安いって事かな。
給料は大事!
でも、それだけで考えて良いかな?
ちょっと差別的な発言と言われるかもしれませんが、女性にとって結婚・出産(育休)に理解してくれる職場って大切だと思いますよ。
今の職場の給料がよほど安く無い限り、転職して給料が上がるなんて極稀だと思います。
また、結婚を機に転職なんてリスクは高いと思います。
面接に行っても…新婚なんだね…
企業側が思う事は、1・2年で行く休暇か!だと思います。
経験やスキルは大事だけれども、私なら未婚か育児を終えた年代を採用します。
No.2
- 回答日時:
昔なら結婚するな退職がほとんど当たり前でしたが、今は夫が遠方に転勤になるとか、夫の事業を手伝うとかの事情でもなければ、なぜ辞めると言われる時代です。
昔なら社内結婚であればなおのこと、女の方は辞めましたけど、今は妻が辞めるとなると、なんで辞めさせるんだと夫が非難される時代です。
(妻が仕事ができる、社内での評価が高い場合であって、使えない社員なら引き取ってくれてありがとうといわれますが)
辞める理由はお金なんですね。
自分の仕事に見合った給料をもらっていない、そっちを前面に押したらいいのです。
理由は結婚ではなく、他で評価してくれる会社があるのでそちらに行きたいと考えていますと言えばいいです。
具体的に話が進んでいるなら、なおのこと。
会社の都合が会社であって、働く人をちゃんと評価しなければ働ける人ほどあっさり去っていきます。
転職先も向こうからやってきます。
まあ、ここまですると会社と喧嘩して辞めるみたいになってしまうと、ご主人の方は社会に残るのであれば、つらいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 会社・職場 私のせいじゃないですよね(苦笑)? 3 2022/07/21 21:19
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 転職 出戻り転職 6 2022/04/22 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場が行政処分により業務停止...
-
部署の移動予告をされました。 ...
-
バイトで5分前には着いているに...
-
ガソリンスタンドで滑って負傷
-
私が勤めている会社は中小企業...
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
バイト先の備品を壊してしまい...
-
旅行業用語について
-
現在の職種について14年になり...
-
素朴な疑問・労働基準法について。
-
会社での公欠について
-
終身雇用って普通に最悪な制度...
-
バイト先から連絡がこない
-
会社の一方的な給料日変更を元...
-
給料締め日、支払日の変更について
-
会社側が労働者(外人)へお給...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
-
性的搾取という言葉があります...
-
問い合わせメールは威力業務妨害?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
金一千貫とはどの程度のお金で...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
バイト先から連絡がこない
-
バイトで5分前には着いているに...
-
職場が行政処分により業務停止...
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
給料の多さと通勤時間の長さ、...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
介護から製造業に転職しようと...
-
旅行業用語について
-
会社での公欠について
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
クソみたいな職場だと思ってし...
-
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
-
火事で仕事が休みになった場合...
-
バイト先の備品を壊してしまい...
-
宅建業で出向して他社の専任の...
-
トリマーをしています。21歳女...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
おすすめ情報