dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人式の振袖レンタル代が33万円というのは豪華な振袖ですか?
振袖や小物のみで33万円なので前撮り、当日の着付け合わせておおよそ60万円ほどになります。

A 回答 (5件)

まずは、ご成人おめでとうございます。



決して安くない価格だと思います。
出せない家庭もきっとたくさんあると思います。
でも、親御さんからしたら我が娘が望むならと思い納得してお金を出していると思います。
その気持ちに報いるために立派な成人、社会人になって貰えるならとても嬉しい事と思います。
私の娘には私が出来る範囲で祝ってあげました。
あなたには、あなたの親御さんの出来る範囲でのお祝いだったと思います。
値段がどうこうでなく、その気持ちを汲み取るような大人になれたら、安いもんです。

金額ではないのです。

親のあなたに対する気持ちや期待だと思います。


頑張って素敵な女性になってください。


あらためて、ご成人おめでとう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
母子家庭なのですが、一生に一度だからとわがままを受け入れて全て自由に決めさせてくれました。
親に感謝ですね。これからは親孝行できるように頑張ります!
今回は回答ありがとうございました!!

お礼日時:2018/11/26 01:35

確かに相場ですが、世間並みなのと親が高いと思うかは別問題ですね。


負担になるかどうかは、予算としていくらくらいを考えていらっしゃったかによるでしょう。
レンタルプラン自体はもっと安いものがありますし、あなたのお家の経済状態、ご両親の価値観、あなたと親との関係で「普通」は変わってきます。

「みんながいいって言ったもん」ではなく、自分(とわが家)はどうなのかという基準で判断できるようになった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親からしたら高い値段だけれど一生に一度だからと自由にさせてくれました。親に感謝ですね。
今度は私が親孝行できるようにしていこうと思います。今回はありがとうございました!

お礼日時:2018/11/26 01:34

普通です


レンタルでも人間国宝が作っていたりすると
上限なしなので

なので気に入ったのでいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!なら良かったです。
結構わがままを言ってしまったので高くなってしまったのではないかと心配していましたが相場ということを知れてよかったです!
今回はありがとうございました!!

お礼日時:2018/11/21 20:18

普通、特に超高級品を使ってる、ということも無いでしょう


それぐらい成人式相場って高いです、ぼったくりとも言います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
たしかに一度きりで60万は高いですよね。お会計の時にすごくびっくりしました。相場ということで安心しました。今回は回答ありがとうございました!!

お礼日時:2018/11/21 20:18

合計60万なら普通です。


前撮りで3〜10万、着付けで2〜10万、クリーニングで2万〜10万。なので合計60万は妥当な価格ですね。
そもそも豪華な振袖はレンタルに出しません。1着400万以上するので販売しかやらない。

10万で振袖レンタルができるのは、クリーニングは自己負担で費用に入れてない、着付けや前撮りなしの値段か、かなり中古品を使っているかのどちらかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
わがままをいってしまったので親にすごい負担をかけてしまったかなと心配していました。相場ということで安心しました。
今回は参考になる具体的な回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/11/21 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!