A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
デメリットは費用と設置場所でしょう。
ホームシアター用途で考えてもサブウーハー4台は購入代金がバカになりません。
ただでさえ狭い日本の住宅、その狭い間取りに7ch分のスピーカーを設置するだけでも頭を悩ますのに、それ意外に後付けサブウーハーを4個も置くとなると無理を通り越して無謀でしょう。
サラウンドリアLとRにもサブウーハー1台づつともなれば相当に広い部屋が必要になります。
そこまでやるくらいならしっかりと低音の出るスピーカーをサラウンドリアに充当するのが現実的でしょう。
ところで「前後左右」ということはホームシアター用途ではなく
単純に音の囲まれたいとの願望からではないでしょうか?
そうであればご自由におやりください、としか言えません。
オーオタの立場からはお勧めできないのですが
ゲーミング用あるいはBGM的に鳴らすだけであればデメリットは無いといえます。
No.5
- 回答日時:
いえいえ、普通のスピーカーのウーファーだって、ちゃんと左右に2つあるわけですから、2つが意味がないということはありません。
サブウーファーも2つ用意できるなら2つのほうが良い、という持論の人のほうが多いと思います。たいていは、お金の問題、費用対効果の問題、で1つしか使わないってことになるのだと思います。
干渉? 計算してみ
No.4
- 回答日時:
すでに回答があるように、重低音はどこから音が来ているかの方向感覚がなくなります。
また重低音は音の波長が長いので、2台以上置けば干渉しあって音が強まったり弱まったりする場所ができます。よいことはありませんね。No.1
- 回答日時:
干渉だらけ(いわゆる、不完全なアクティブノイズキャンセラー状態)になって、場所によって音が大きくなったり小さくなったりするかもしれませんので、お勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 箱の蓋(フタ)はどちらに置く? 4 2022/09/03 20:10
- その他(住宅・住まい) ぎりぎりの雨よけ 3 2023/05/28 10:42
- 日本語 “前後左右” って順番はどう決まったの? “左右前後” や “前左後右” じゃおかしいものね。 7 2022/08/05 12:41
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- その他(行事・イベント) 式典での礼の作法 3 2022/08/08 13:11
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) シーサー向き変わる 1 2022/08/31 23:17
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
BOSEサテライトスピーカーの利用
-
6畳間で重低音を出すためには
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
スコーカーとフルレンジ
-
ウーファーの種類?
-
DIATONE DS-77HRXに何をプラス...
-
JBL 4305hかKEF IQ3か?
-
YAMAHA、YST-SW50かONKYO、SK...
-
バスレフポートにスポンジ
-
よく、ブックシェルフ型では低...
-
スピーカー、ヘッドホン、の振...
-
BOSE【111AD】に重低音(ウーハ...
-
ブックシェルフ型スピーカー+サ...
-
ウーファーの防音
-
スピーカーの接続について
-
サブウーファーを両サイド同じ...
-
BOSEスピーカーの不思議。
-
ONKYO SL-10
-
低音よりも高音の方が減衰しや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
オーディオスピーカーのフロン...
-
KENWOODのksc-sw11のサブウーハ...
-
スピーカーの重ね置きについて
-
低音増強する方法。
-
JBL2130+LE85をLE14Aに交換?
-
アルテック A5の低いほうをの...
-
フルレンジの5cmスピーカー
-
スピーカー、Lo-D HS-400
-
BOSE101の低音が出ません・・・
-
スピーカー用語のナローレンジ...
-
低音の音割れについて。
-
ウーファーの防音
-
BOSEサテライトスピーカーの利用
-
スピーカーの重低音を下げる方法
-
現在marantzのm-cr612を使用し...
-
ウーファーの音を耳で聞いて違...
-
音に深みのある響きがほしい。
-
Subsonicとは?LoudnessとBass ...
おすすめ情報