電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スナックでバイトしている18歳学生です。

私のお母さんの友達から誘われて3ヶ月ほど前からスナックでバイトしています。

どうしてもママと合わなくて辞めたいのですが、理由が思いつきません。

1.ママには水商売が合わないから、という理由で辞めさせてくれるでしょうか?

2.また辞めることになったとして、決まっているシフト分の出勤時に、お客様に辞めることになった、と伝える時に理由はなんというべきでしょうか?

水商売について無知ですみません。回答お願いします。

A 回答 (4件)

バイトが、合わないが一番正解です。


そして、ルールとして、客には辞める事を言いません。それによってお客が、減るとあなたの責任です。
言わなければ、それは問題ない事です。
    • good
    • 1

>1.ママには水商売が合わないから、という理由で辞めさせてくれるでしょうか?


それはママに聞いてくださいよ。
どういう理由でその人が納得するかは、その人次第でしょ。

>2.また辞めることになったとして、決まっているシフト分の出勤時に、お客様に辞めることになった、と伝える時に理由はなんというべきでしょうか?
ちょっとプライベートな理由でとか適当に言っておけばいいですよ。
    • good
    • 0

休みの日も不眠気味で医者に言わせると体内時計が狂って自立神経、ドパミンの異常とか難しい言葉並べれば向こうも反論出来ないでしょ、客は

アナタ目当てで来てるワケないからno.1とて知った事じゃないでしょ?
    • good
    • 0

理由を言わなくても辞めさせてくれます。

いついつまでのきんむろさせていただきます、と言ってください。

水商売では、「辞める予定は客に言わない」が鉄則マナーです。
辞めることを伝えて客を次の店に引き抜く悪い女が多いからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報