dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆まめのVer.13を使っていますが、イメージファイルブラウザ6になっています。
使いたいファイルはイメージファイル5に有るのですが、これを使うには、どのようにすれば良いのでしょうか?
年賀状が出来なくて困っています。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>筆まめのVer.13を使っていますが、イメージファイルブラウザ6になっています。


>使いたいファイルはイメージファイル5に有る

ということは、筆まめVer12とVer13を持っていると言うことですね。

それでしたら、筆まめVer12のCD-ROMをVer13が入っているパソコンへ入れてください。
ただし、自動起動させないこと。
自動起動した場合には、それを終了してください。

そして、Ver12のCD-ROMの内容(フォルダ、セットアッププログラム等)がわかるように
CD(DVD)ドライブをダブルクリックで開いてみてください。
その中の「イラスト」と書かれているフォルダがあると思います。
そのフォルダをダブルクリックしてください。
すると、「年賀」や「暑中・残暑」等々出てきます。
その中の「年賀」を開いてください。

その中に、干支別のイラストや喪中等のイラストのフォルダがあります。
そのフォルダを、ディスクトップ等にコピーして「イメージファイルブラウザ6」から読み取りしてください。

それで、「イメージファイル5(筆まめVer12)」からのイラストを取り込み出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがあとうございました。
ほんとに助かりました。

お礼日時:2004/11/16 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!