
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> 東芝 型番 HD-PB75GKなんですが、公式WEBサイトへで見つけられないのですが・・・
えっと。。。
Googleで「東芝 HD-PB75GK」というキーワードで検索すると結果一覧の先頭に表示される広告のすぐ下に以下がありますが。。。
http://www.canvio.jp/endproduct/standard2012/ind …
参考まで。
大変ありがとうございました 公式サイトに行き 該当の製品を探しいろいろクリックしていると(ドライバーをインストールしなかった)のですが、改めて接続するとエクスプローラにローカルデスクと表示されひらくことができました。
お世話になりました。 とても助かりました ご丁寧に教えていただき厚く感謝します
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
「ディスクの管理」 ではどうでしょう。
https://pc-karuma.net/windows-10-computer-disk-m …
Windows 10 で外付け HDD が存在していれば、必ず 「ディスクの管理」 に現れるはずです。もしここにあったら、ドライブレターが割り振られていないのではないでしょうか。ドライブレターを与えると、エクスプローラに外付け HDD は表示されると思います。
https://qiita.com/kanosaki/items/de356260a186957 …
普通は何らかの原因で消えてしまったドライブレターを割り当て直せば解決しますが、上記では起動するたびに消えたしまうようです。滅多にないことは思いますが、「diskpart」 コマンドで解決していますね。
もし、「ディスクの管理」 にドライブが表示されない場合は、その外付け HDD が非 Windows のフォーマットになっているか、壊れている可能性があります。Windows 8.1 で使えるのであれば、そのアプリケーションが鍵となるような気がしますね。
大変ありがとうございました お蔭様で開くことができました。 NO,4でzirucon3 さんに送信しましたようなことで解決しました。 内容的になぜ解決したのか理解できませんが とにかく解決しました。 ご親切にしかもご丁寧におしえていただき深く感謝します。
No.2
- 回答日時:
Windows 8.1 ではアプリケーションが入っていて、それで USB 接続の外付け HDD が表示されるけど、Windows 10 にはそのアプリケーションが入っていないので、表示されないだけではないでしょうか。
エクスプローラでは表示されますか? 「Wnndows システムツール」 から 「コンピュータ」 や 「PC」 となっているアイコンです。これをクリックすると、エクスプローラが起動してパソコンのドライブがすべて表示されます。その中に、その外付け HDD があれば、正常に認識しています。
Windows 8.1 でそのようなアプリケーションを使ってのか判りませんが、同じものを Windows 10 にインストールすれば、同様に表示されます。若しくは、エクスプローラで外付け HDD を表示して、その中を見て判断して下さい。
なお、「コンピュータ」 や 「PC」 は、「スタートにピン留めする」 にしておくと、スタートに追加され、何時でも開くことができます。また、デスクトップに表示する方法もあります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027090 …
これは、Windows の昔からの習慣ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- 家具・インテリア 机と椅子 3 2023/05/14 06:18
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
Program FilesとProgram Files ...
-
パソコンのアプリケーションエラー
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
(0xc0000005)と、でてきます。
-
meからXPへアップグレードした...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Webアプリから起動した実行ファ...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
コマンドボタンのキャプション...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
「予期しないエラーが発生しま...
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
ASP.NETのパフォーマンスと接続...
-
クライアントからVB2005 .netア...
-
googlスライドの編集権限について
-
powershellの初心者です(form...
-
Delphiでデバッグ時の識別はで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
Accessのマクロで、"RunApp/ア...
-
外付けHDDやSSDにデータをイン...
-
windows vistaで、最近 KACT2
-
タスクマネージャーで終了しても…
-
Program FilesとProgram Files ...
-
HRESULTからの例外:0x8007000B
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
winMEを上書きインストールする...
-
スタックエラーの解決方法を教...
-
DirectX3について
-
explorer exe. アプリケーショ...
-
パソコンのアプリケーションエラー
-
シャットダウンの時ウインドウ...
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
VistaHomePremiumにPostgreSQL8...
-
いわゆる海賊版XPから正規のXP...
-
WINMM.dllと出てしまいます。
おすすめ情報