dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ブロック塀で愛車擦ってしまい 自分で治したいのですがカンスプレーなど簡単な修理商品がオートバックスなどに売ってますかね
誰か教え下さい

「昨日ブロック塀で愛車擦ってしまい 自分で」の質問画像

A 回答 (5件)

売ってますが、簡単じゃないですよ


色に関しては、車の色と同じ品番のものが売っていますし、また経年変化で変色してる場合はそれに合わせて調色した物を得ることも可能ですが

塗った所と塗っていない所の塗った感じが違ってきますので、それを上手くなじませるのにテクニックが必要ですし
凹んだ部分、キズの入ってる部分にパテを埋めて平らにするのにもテクニックが必要です。

初めてなら、自分で修理しなければ良かったと後で後悔するような仕上がりになるでしょう(^_^;

3,4回の経験を積めば上手に修理する事ができるようになりますけどね

一連の作業方法は、こちらで動画で詳しく説明していますので、参考にしてください
http://www.holts.co.jp/howto/

でも、きっとうまくいきませんよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございますかんかえてみます

お礼日時:2018/12/03 13:46

売ってますけど…これは少し酷いほうですね。


パネルが凹んでますからね。
本当であるならば板金レベルでしょう。

DIY的なスプレーは、色はとても似ているのだけど、実際に使ってみると違いが出てしまうんですね。
これは同じ色番号の製品でもそうなんです。
なぜならば「塗料の種類がそもそも違う」からです。
車に使われているものは、塗料の種類そのものから違うし、層を多重に塗っているので、輝きとかが違ってしまうんです。
それに経年劣化の色あせも入ってくるから、なおさら変わってしまう。

つまり、市販スプレーは「傷隠し」の目的に使うという認識です。
少し目立ちにくいかな?というくらいです。
修理という感じではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有り難う御座いました 綺麗直そうと思ったら 業者さんに頼んだ方がいいですね
自分では上手くいく 訳がないですよね

お礼日時:2018/12/03 13:55

オートバックスは、高いです。

ホームセンターの方が値引きがされてます。

マスキングテープで 傷近くを覆い 耐水ペーパーを水を掛けながら 傷部分を研磨慣らします。 塗装が削れた部分は、身に見えにくい細かな毛羽立ちが起きているのでこれを取り除きます。ドア側などは、コンパウンドでの研磨が良いでしょう
水気を乾燥させ、下地塗装を塗ってから車体色を塗ります。

線傷なので スプレー缶の蓋に スプレーを拭き 液体塗料として取り出して
細筆で 筆塗りした方が良いでしょう。
数日タッチアップ塗装を乾燥させてから コンパウンドで磨いてタッチアップ部分を慣らせば目立たなくなるでしょう。

スプレー塗りは、周囲を広く養生しないと塗装が飛散付着してザラザラになりますし
難しいです。 市販のタッチアップスプレーは、微妙に色は、合いません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います
タッチアップル法でやってみます
色々説明有り難うございました
取りあえず挑戦してみます

お礼日時:2018/12/03 11:29

スプレーや補修材は売ってるでしょうが


これは板金や研磨が必要なレベルなので自分でやるとかえって汚くなる可能性が大きいような気がし、そのままのほうが良かったなんてことにもなりかねない気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしようね
考えてみます有り難う御座いました

お礼日時:2018/12/03 11:31

まずは色ナンバーをチェックしましょう。

(車体番号等が入ったプレートがボンネット裏側かエンジンルーム内に有ると思います。)
写真を見る限りではドア部分かと思いますが下部(キズの付き始め付近)が少し凹んでいるように見えます。
これは塗装を含めて修理に出した方が仕上がりが綺麗で良いと思いますが、個人で色を塗ればどうしても違いが出てしまいますよ。
軽く塗装したなら塗料の凹凸などを取る為に磨きをかけてまた塗るを繰り返さないとダメでしょうね。
私なら技術が無いので修理に出しますが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました助かりました

お礼日時:2018/12/03 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!