
人生詰んでしまいました。
公立通信制高校に通っている2年です。
高1の時、市内1番の進学校で学年成績ビリを取り挫折しました。
同時期家庭内でも紛争があり、引きこもりになりました。
夜中皆が寝静まると冷蔵庫を漁りに部屋を出て、それ以外はずっと部屋に閉じこもった状態でした。
誰も入って来ないように、鍵はないので重い荷物で扉を塞いでました。
複雑な時期もあり、学年が上がるのと同時に高校2年として通信制へ転入しました。
通信制高校入学後、初バイトを始めました。
ファミレスのフロアを務めました。
知り合いに会いたくないので、平日の午前中にシフトを入れました。
しかし1か月程すると、何故かフロアを1人で回すことになり、何故かトイレ掃除や水道光熱計測もしないといけなくなり、最後にはシフトが勝手に増えていました。
1人でレジも注文受けも配膳も後片付けもしているので手際が悪くなってしまい、お客さんにたくさん怒られて、4ヶ月でバイトを辞めてしまいました。
それからはバイトも何もせず、ニートのような暮らしをしました。
何もしたくなくて寝るか、起きていれば暴飲暴食して、とても不健康極まりない状態でした。
今もたいして変わらないニートですが、じっとしているのも少し飽きてきて、最近はお菓子作りをしてみました。
1人でカラオケに行ってみました。
ギターを習い始めました。
髪の毛を少しだけ茶色に染めてみました。
誕生日プレゼントにオシャレな服を買って貰いました。
気分転換になり、前よりは多分楽しいです。
けれど、最近は時期的に将来についても考えるようになってきました。
私は元々国立大学に入るために、市内で1番進学率の高い進学校へ入りました。
しかし今はニート同然です。
国立大学はもういいです。というか、多分最高に頑張らないと無理です。
進学か就職か、と言われると進学です。
楽しい生活が欲しいです。
1人は辛いです。
堕落生活はもう嫌です。
けれど私立に入るにしても、学費が高いです。
奨学金を得てでも大学に行く価値は多分私にはないです。
したいことも、将来の職業も、何も予想妄想出来ません。
真っ暗です。
生きているのかもわからないほどに、真っ暗で先を考えたくもないし、結局このままずっとこんな辛い毎日が続いて行くんだったら生きてない方がいいです。
専門学校も考えましたが、もっと行く価値がない気がします。
したいことを専門に頑張るならわかるけれど、私にはしたいこともないから、お金の無駄になると感じました。
それなら、就職なのか。と言われると、正直とても嫌です。
バイトしていた時のことを思い出すのもありますが、楽しい学校生活が欲しいです。
学校以外でも楽しい生活があるのであれば、学校にこだわる必要もないですが、学校以外で他に楽しい生活が思い浮かびません。
将来私が何をしているのかわかりませんが、ただ楽しければそれが幸せだと思います。
お金がなくても、幸せな毎日を送れているのなら嬉しいなと感じます。
結局、どうすればいいのかわかりません。
趣味も目標もないから何も決めれなくて、ただ今生きていることで必死というか。
将来について考えていると、とても苦しくなります。
涙が出てしまいます。
幸せに生きる自分をも想像できないから、死んでいそうで辛いです。
明日が来るのが怖いです。
時が経ってしまうなら早くこの世から消えてしまいたい。って感じです。
また、まだ、将来も辛いままだったら嫌です。
挫折は嫌です。失敗も嫌です。
1度しかない人生なのに、勿体ないことはしたくないです。
生きてて良かったと思える日々が欲しいです。
私の人生談を長々とごめんなさい。
これからどうすればいいのかわからなくて、それをどうにかしたいので、アドバイスを頂けたらと思いました。
どんなことでもいいので教えて下さい。
厳しめアドバイスは、なるべく柔らかく言って頂けたらと思います。
No.1
- 回答日時:
人生は嫌な事だらけです。
それから逃げていたら、いい事は無いと思います。
嫌な事98%の中に、良い事が2%。それが当たり前です。
なぜか?良い事ばかりが続くと、それが日常になり、良い事が「普通の事」に変わるからです。
1度しかない人生なのに、もったいない事をしているのは、今の質問者さんです。
もう、1年も、いや2年も無駄にしていますね。
人生100年として、2%も無駄にしています。しかも、絶好調に動けるのは20代まで
15歳~29歳までが絶頂と仮定すると13%も無駄にしています。
質問者さんの「希望」は、どーでも良いんです。
20才になったら、めでたく成人です。
1人で暮らす。働いて、お金を稼ぎ、生活する。それが出来ておかしくない年です。
税金を納め、年金を払い、健康保険料も払う。そんな生活が、あとたった数年でやってきます。
>どうすればいいのかわかりません。
アルバイトをしながら高校を卒業することです。
「進学校に通っていた」なんて過去の栄光は捨てる事です。
理由は、周りの人は、「今の質問者さんを見ているのだから」
>通信制高校入学後、初バイトを始めました。
バイトしている時は、良かったですね。
働きぶりを見られていて、認められて、どんどん仕事を任されて。
人から信頼されて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
-
ポンコツな日々:第44話「ハイレベル」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが辛いです…
-
未だに自立せず自分の夢を追っ...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
逃げ癖?
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
大学停学後の気持ち
-
死にたいです。 今年大学生にな...
-
中学生です。私はこれといった...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
大学で同じ高校の人に会いたく...
-
20歳 浪人崩れの無職です
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
大学中退を考えているのですが...
-
最近、彼女に嫌味?を言われま...
-
学生時代の制服を売って後悔し...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学中退を考えているのですが...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
おすすめ情報