dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の手続きミスで、家賃2ヶ月分が未払いになってしまい、不動産から連絡が来ました。
バイトもあって気が付かず、来ていたメール連絡をしたところ、1ヶ月分だけで良いので振り込んでとのこと
でした。連絡来たのが金曜日だったため、バイト終わりに銀行に行ったので振り込み反映が月曜日なってしまいました。
振り込みした証拠であるレシートを捨ててしまった私の落ち度ですが、不動産から「入金は確認できたが、金曜日中に振り込みした証拠がないから退去してください。今日中に警察と同行して部屋に入ります。荷物は処分して費用請求します。」という連絡が来ました。
確認などが遅れてしまった私が悪いのですが、回避方法はありませんか?

質問者からの補足コメント

  • なにを言っても、今日中に警察と同行して部屋に入り退去させます。しか返信が来ないのですが、どのように話し合いをしたらいいでしょうか……。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/04 15:00

A 回答 (8件)

民事不介入の原則で、生存確認や事件性有無以外で警察はまともに立ち会うことはないでしょう。


逆に警察署の代表電話に電話して、事実関係を確認してみてはどうでしょう?一種の脅迫です。
振込の記録も通帳を見せれば抗弁出来るはずです。また退去も文書通告があって然るべきなので、口頭で済ませるのは強引ですね。
    • good
    • 0

「入金は確認できた」と言ってるわけですよ。


遅延損害金などの話しのはずです。

「警察と同行して部屋に入る」はありえません。
民事ですから警察は不介入です。

強制退去であれば、明け渡し訴訟があって判決を受けて執行官が行います。
裁判所が行うのです。

強引に室内に入れば居住権の侵害や不法侵入です。

ただ、質問の事実関係がどうもおかしいですね。
    • good
    • 0

> しか返信が来ないのですが、



確実に確認、返事が必要な案件は、電話を使ってください。
今後のために、録音も残しとくのが吉。

その他、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。


行政の相談先ですと、消費者センターになります。
間に入ってもらって話し合いするのが良いと思います。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0

金曜日中に振り込みした証拠がないから退去してください。


 ↑
建物のような賃貸借契約においては
信頼関係破壊法理、というのがありまして、
そういう事情であれば、信頼関係が破壊された
とは言えず、退去の必要もない、と
解されます。



今日中に警察と同行して部屋に入ります。
荷物は処分して費用請求します。」という連絡が来ました。
 ↑
警察と同行、というのはウソでしょう。
そんなことに警察が介入するとは
思えません。
犯罪でも何でもありません。



確認などが遅れてしまった私が悪いのですが、
回避方法はありませんか?
 ↑
銀行のミスであれば、質問者さんに
落ち度はありませんので退去する義務も
ありません。

しかし、本当に銀行のミスですか。
そこが引っかかります。
    • good
    • 0

詳しい事情わかりませんが…


銀行の手続きミスで、
家賃2カ月滞納には成りません

どこの銀行から、
いつ振込したか?
調べるコトは可能ですよ

問題は現在も、
家賃滞納してるコト
なぜ全額支払しないの?

契約を守らなければ、
退去を迫られる
わかってるコトですよね

裁判所許可が無い限り、
荷物を処分したり出来ません

一般的な不動産会社なら、
そんなコトしません

警察は民事不介入
便利屋じゃないから、
そんなコトで動きません

不動産会社に連絡する
滞納があるなら即支払する
これで大丈夫では?
    • good
    • 2

>不動産から「入金は確認できたが、金曜日中に振り込みした証拠がないから退去してください。

今日中に警察と同行して部屋に入ります。荷物は処分して費用請求します。」という連絡が来ました。
これは裁判所の命令がないと、いくら家賃滞納でも不法侵入になります。
荷物の処分も勝手にはできません。
強制執行は大家の判断ではできません。
当然ですが警察が荷物の処分に加担する事もありません。


少なくとも今日中の退去はしなくても良いように法律ではなっています。

仮に裁判所の命で強制的執行しても荷物の処分は大家が勝手にはできません。
保存義務はあっても処分の権利はないのです。
仮に荷物を放り出されたらあなたが損害賠償請求する事ができるのですよ。
https://tateake.authense.jp/manual/manual_5.html

まあとりあえずこんな大家の物件は引き払って新しいところを見つけるのが無難ですよ。
    • good
    • 1

作り話ですか?



1.銀行の手続きミスで、家賃2ヶ月分が未払い→一ヶ月めに引落されてなかった時点でなぜ問い合わせなかったのですか?
2.来ていたメール連絡→不動産屋にメールアドレス教えてるんですか?
3.連絡来たのが金曜日だったため、バイト終わりに銀行に行ったので振り込み反映が月曜日→ほとんどの銀行でATM振込が24H即時決済化されています。
https://fincome.jp/management-finance/507/
4.振り込みした証拠であるレシートを捨ててしまった私の落ち度→これだけトラブルになっている状況で捨てますか?
5.入金は確認できたが、金曜日中に振り込みした証拠がないから退去してください→入金確認できたのに退居?
6.今日中に警察と同行して部屋に入ります→一方的な退居勧告に民事不介入の警察が同行?
7.荷物は処分して費用請求します→鍵の付け替えは出来ますが、荷物を勝手に処分して撤去費用を請求されたら逆にあなたが損害賠償請求出来ると思いますが。

以上、不審な点があれども、混乱しているため若干異なる点があれど事実だと仮定して、
とりあえず警察に届けたらいかがですか?
    • good
    • 0

その程度で退去を強制されたり荷物を処分される筋合いはないです。


ましてや正常に支払う意思があったわけですから、強制退去には及びません。

相手がけんか腰で来ているので、あなたもけんか腰でいいです。

退去も荷物の処分も拒否します。
荷物が処分された際、あるいは強制退去させられた際は即座に損害賠償請求の提訴を行います。

って返事しておけばいいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!