
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
…距離くらい調べようよ。
広島~尾道間、自転車(ちゃんとした奴)でも1日あれば走れる距離だからね。
普通に国道2号線を走るのが一般的と思われるが、広島市→東広島市の辺りはそこそこ上り坂なので50ccではしんどいかも知れない。国道31号線を使って呉経由で三原まで行ってから国道2号線で尾道に入れば、遠回りだけどほぼ平坦路なので楽かも。このルートでも110km程なので平均20km/hで走っても6時間ってところか。
しまなみ海道自体の距離(自転車・原付道)が70kmくらいあるので、広島~尾道間で1泊挟まなきゃいけないようだとしまなみを1日では渡り切れないぞ…。
私なら広島→尾道は呉経由(国道31号線)ルート、尾道→広島は東広島経由(国道2号線)ルートにしますかね。
一応距離は調べたんですけどね。実際に走ってみた人でないと分からない情報が知りたくて質問してみました。
しまなみを1日で渡ろうとは思っておりません。
車でなら渡った事があるのでどんな感じかは知ってますし、ツーリング目的でなく観光がメインなので、各島で降りて観光して泊まって1週間ぐらいはかけるつもりでしたので。
原付で長距離走るのは慣れていないので余裕をみて計画を立てていました。
ルートは参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご希望の条件を満たすなら、変に郊外に外れず国道を行くのがベストなのは言うまでもありません。
と言うか、あれこれ選ぶほどルートがありません。
国道をたどり、なるべく海岸線に沿って、でしょうね。

回答ありがとうございます。
一応ナビで調べてはいたんですけど、道路沿いにお店がどれくらいあるのか、何車線あるのか、原付で走っても危なくない道なのか(広島の道路は一般道かと思いきや高速道路のような道があったり、右左折の専用車線が分かりにくかったり他県出身の者にはとまどうことがあります。)、きつい坂道はないのか等、実際に走ったことのある方の意見が聞きたいと思って質問しました。
No.1
- 回答日時:
東に進み(60 m)右折し、国道2号線 に向かう(25 m)国泰寺高校(交差点) を右折し国道2号線 に向かう(85 m)左折し 国道2号線 に向かう(150 )右折し 国道2号線 に向かう(70 m)左折し国道2号線に入る(4 km)仁保(交差点) を左折し 県道187号線 に入る(650 m)仁保橋東詰(交差点) を右折し 県道164号線 に入る(80 m)左折し、(200 m)左折し(50 m)右折し(500 m)左折し(4 m)右折し(600 m)斜め右へ進む (1 km)左折し(600 m)右折し(20 m)左折し(2 km)右折し県道84号線に入る(80 m)国信橋南詰(交差点) を左折し、国道2号線 に入る(16 km)溝迫(交差点)を直進し、そのまま国道486号線へ進む(500 m)右折し県道67号線に入る(1km)七ツ池(交差点) で斜め左に折れ 西条バイパス/国道2号線 方面のランプ(200 m)左に西条バイパス/国道2号線に入りそのまま 国道2号線 を進む(18 km)大橋(交差点) を左折し(2 km)斜め左方向に進み(200 m)
右折し(2 km)県道49号線を進み(1 km)日名内(交差点) を左折し 山陽道/国道2号線 に入り、そのまま 国道2号線 を進む(9km)納所橋北詰(交差点) を右折し(130 m)左折し(200 m)斜め右方向に(250 m)左折し(1km)斜め右方向に(3 km)県道75号線を進み(1 km)定屋大橋南詰(交差点) を左折し、そのまま 県道75号線 を進み(160 m)定屋大橋北詰(交差点) を右折し、そのまま 県道75号線 を進み、(1.5 km)三原警察署入口(交差点) を直進し 国道185号線 に入り(6.5 km)糸崎8丁目(交差点)を直進し、そのまま山陽道/国道2号線へ進む(3km)斜め右にそのまま 山陽道/国道2号線 を進む(4 km)
しまなみ交流館前(交差点) を左折しそのまま 国道2号線 を進む(200 m)尾道駅前(交差点) を右折し(700 m)斜め左に進む(400 m)右折し(90 m)尾道
goo*leマップやgo*マップを利用しましょう。(「広島→尾道」)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 中国・四国 車で呉市〜道の駅竹原の行き方について 1 2022/11/08 17:35
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 中国・四国 広島に1泊2日観光します! 尾道やしまなみ海道メインで行こうと思ってます! おすすめのごはん屋さんや 3 2022/11/08 01:00
- 中国・四国 全国旅行支援で新幹線のみは適応ありませんか? 3 2022/10/30 12:51
- 夏休み・春休み 青春18切符 2 2023/04/22 08:29
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 中国・四国 広島で牡蠣食べるならどこがいいですかーーー!!! 福山の周りにあったりしますか? 広島駅か尾道駅近く 5 2022/11/23 21:18
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
技能教習の進み具合
-
南海難波駅から松竹座
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
運転 腰痛に効くクッション
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
知多半島道路から名二環に入る方法
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
バイク 右折時に中央線に寄るタ...
-
広島から尾道までの原付ルート
-
角島から柳井港までの道順
-
交通量の多い道路沿いに建つ学...
-
赤信号の時にウインカーをだす...
-
分かりにくくてすみません。 近...
-
道路地図の読み方(お願いしま...
-
警備員の旗の合図とトライバー...
-
ディサービスでの送迎車で利用...
-
国道16号と6号が交わる呼塚交差...
-
国道122号線川口の上り車線...
-
目の前の車が事故に遭いました...
-
交差点って何処?
-
T時路交差点での事故について質...
-
道が覚えられないです。 行きと...
おすすめ情報