プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。閲覧ありがとうございます。
保育士4年目の女です。1歳児9名を担任していてパートの先生1名の二人で見ています。
ちなみに1歳児は去年も担当していました。
本題なのですが、最近子どもたちのことを可愛いと思えなくなり泣いたりケンカしたりする場面になると、はぁ‥という気持ちになってしまいます。
子どもたちもひとりでできることが増え、自我も芽生え始めたので大人の手助けを嫌がったり、お片付けもスムーズにいかなかったり‥ということが起こるたびにすごく嫌になってしまいます。
もう声を掛けるのも考えるのも疲れてしまって、そんなわたしの不安定さからか子どもたちの落ち着きもないです。このままではいけない、明日からまた気持ちを切り替えてがんばらなくちゃ!と思うのですが上手くいきません。
去年は、明日は子どもたちと何をしようか?あれも楽しそうだな‥と毎日が楽しかったのですが、今はやることだけやってただ子どもたちをみているだけみたいな状態になってしまっている気がします。
毎日つまらないし仕事が終わるとグッタリです。
周りの先生たちも見兼ねてアドバイスをくださったり、手助けもしてくださっているのに申し訳ないです。
そんな嫌なら辞めちゃえば?保育士失格だと思う方もいらっしゃるでしょう。でも、辞める気は全然ないです。
どうすればまたやる気になって仕事をすることができるのでしょうか‥

A 回答 (4件)

おそらく仕事も覚えて、ある程度経験も増えてきたのでマンネリ化してきたのではないでしょうか?


何か保育士の仕事として変化をつけてみてはどうですか?たとえば担任をしている子供たちでできるイベントや企画等など。
他の保育園で取り入れているイベントや企画、遊び方や学び方を参考にすれば良いかもしれません。
ただ日々の業務も大変ですし園の方針もあると思うので、とっつきやすいのからで。
子供たちのテンションについていけなかったり、モチベーションも上がらないとは思いますが自分が面白いと思うことも少しずつ取り入れながらやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにらマンネリしてる部分があるなぁと感じました。自分で課題を見つけながらやっていかないとですね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/16 21:43

担当年齢層変更して頂くよう、上司に願い出てみては!?



また別な資格が必要なら、
少し環境に変化を加えて、

大変になるかもしれませんが、Wワーク的なモノに手を出してみるトカとか…。
❨主業に支障のない程度に❩
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wワークいいですね!調べてみようかな、、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/16 21:41

きっかけを洗い出すしかないでしょうね。


原因が分からないことには対策の立てようがありません。
「あ、ここが出発点かも」というところを見つけ出してください。

もっともそのきっかけが「心境の変化」「価値観の変化」だったりすると厄介ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、
何がきっかけなのか自分自身や見つめ直していこうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/16 21:45

甲状腺系の病気かも。


調べて当てはまるなら、検査しみた方がいいと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数年前に橋本病と診断されたのでその影響もあるかもです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/16 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!