アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年目保育士です。
主任が 毎日機嫌によって怒ったりご機嫌だったりで、毎日今日は怒られないかとビクビクしながら仕事に行っています。

0歳児の担任をしており、1歳クラスの子どもたちと合同で保育しています。1歳児の先生は今年から姉妹園から来た同期で、主任から好かれており その先生に怒っていることはほとんど見たことがありません。

0.1歳合同でも、各クラス担任がおり 引き継ぎは担任に言えばいい事なのに 同じ部屋にいるにも関わらず、同期の先生に伝えて 私に言っといてと言ったり、0歳児の子どもたちの様子も私に聞くのではなく、同期の子に聞いたりと どうして私に聞かないのか。そんなに頼りないと思われているのか…と落ち込みます。
また、午睡の時0歳児の子どもたちが、泣いていた日がありそれを見た主任に『0歳児の子たち 午睡の時 邪魔やから他の部屋行って。寝てから部屋戻ってきて。』と言われたり、1歳児のクラスに去年受け持った子供がおり、私にベッタリなところを見て『〇〇さん(私)がおったらそりゃ甘えたいわ。あなたがいたら甘えたくても甘えられないから あなた部屋いないほうがいい。出ていってもらおう。』ということを言われ、先週2日間 0歳児のクラスの子どもがみんな休みだったこともあり、別のクラスに入って保育していました。


同期が来てから急に当たりが強くなり、同期との態度の差にメンタルがやられています。
気にしないと決めて頑張っていますが、嫌われていることに変わりはないと思います。

言い方ももう少し言い方があるだろうし、納得できないことが多く 今年で退職しようか迷っています。
嫌われるようなことを無意識にしていたら申し訳ないですが、これは全て私が悪いのでしょうか。
耐えるしかないですか?

A 回答 (1件)

転職活動を始めたらいいのではないですか。



自分を受け入れてくれる場所があれば、今のことも乗り越えられますよ。
受かったら退職すればいいだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!