
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フルサイズの50mmとマイクロフォーサーズの25mmは同等画角です。
厳密には、アスペクト比や被写界深度等、異なるので目安です。
ちなみに、50mmが肉眼の視角に近いレンズと言われる根拠は何もありません。
ぼんやり全体を見渡している時は、120度ぐらいの視角を有するし、一点を凝視すれば視野角はぐんと狭くなります。
それより、ライカが50mmを標準レンズと位置付けた事から、肉眼の見え方に近いレンズと言われるようになったと思います。
が、時代が下りコンパクトカメラが出現すると、諸般の状況から40mm前後のレンズが搭載されるようになり、今やスマホや写ルンですでは、30mm相当画角が普通のレンズとなっています。
No.1
- 回答日時:
私の若かりし頃は、肉眼とほぼ同じなのは85mmレンズと言われていました。
最近は、50mmと言う人も多いのも知ってはいますが。
余談は置いといて、GF7での回答は、1/2 で計算すれば良いです。
(35mm換算の)50mm相当のレンズは、1/2 の25mmレンズです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
一眼レフデジタルカメラで点光...
-
カメラ内部の暗室について
-
ミラーレス一眼カメラを買いた...
-
カメラの数値(絞り)と被写界...
-
カメラの明るさについて
-
デジタル一眼のファインダーの...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
レンズを落としてしまいました。
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
キャノンのEFレンズは・・・
-
一眼のカメラレンズについて。 ...
おすすめ情報