重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3人目の
女の子の赤ちゃんの名前で、悩んでいるのですが、
長女、日葵と書いて ひまりと言います
次女、日晴と書いて ひよりと言います
同じく3人目も
ひから始まり、りで終わる、名前に
したいと思っています。
そこで、考えている名前が、

ひらりちゃん
ひゆりちゃん
ひかりちゃん
の、三択です。
一応、旦那押しの、
日舞で ひらりちゃん
もしくは 日羅でひらりちゃんにしようかと
おもっていますが、そもそもひらりと言う名前は
世間から見て厳しいでしょうか?

A 回答 (8件)

今時のお子さんの名前は、なんでもありですね。


私ならひかりにしますが。
    • good
    • 0

スカートひらりっていうAKBの歌が思い浮かびました(^-^;



ひかりちゃんがいいです。
ひらりって名前じゃなくて音みたい
    • good
    • 0

平成4年から始まったNHKの朝ドラのヒロインの名前がひらりでしたね。


ひらりちゃん、可愛いと思います。
主題歌の「晴れたらいいね」はドリカムの吉田美和さんが歌っています。
「抱えられて渡った小川、今はひらり飛び越えられる」という歌詞が好きでした。
長女ちゃんは夏生まれかな?ひまわりのように明るいお子さんになりそうですね。
次女ちゃんは明るい青空が似合いそうなお子さんに思えます。
ひらりちゃん、漢字は日羅より日舞での方がやわらかくて女の子らしいと感じます。
歌の歌詞のように、困難もひらりとかわせる活発な子になりそうな感じがします。
どんな名前も、ゴロ合わせであっても、名付けには親の思いが詰まっているものです。
25年くらい前に、子供に悪魔と付けようとして行政で不適切と受理されず、
悪魔ちゃん命名騒動という騒ぎになって事件がありました。
そう言う名前ならともかく、あなた方ご両親2人が一所懸命考えて付けた名前なら、
世間の意見は気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0

子供の成長を願って命名するんじゃなくて



語感が優先ですから、何でもいいですよ、どれもキラキラネームですDQNネームですし





>世間から見て厳しいでしょうか?

はい、なぜそれが理解できないの?


お前、日本人か?
小学校を卒業してるんだろ?
    • good
    • 2

ひらり?



うん

世間ずれした感じかな。

ひらりひらり、
舞う女の子?

やめましょう。

ひかりちゃん
あたりが、自然で
輝かしい感じがするかな。

光ちゃんとかね。

変わった名前は
あまり良くないよ~
    • good
    • 1

ひらり。

いいですね! 私だったら ひらりちゃんだな!
    • good
    • 2

ひより?


 そんな恥ずかしい名前を付けたんだから、次はもっとすごい名前にしないとね

ひウンコり
 これぐらいで(^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにくそばばあですね!そういう人間はさっさとしんでくれ。

お礼日時:2018/12/15 23:26

朝ドラの主人公の名前にもなったことありますから


いいんじゃないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!