dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感受性が強い人で儲かる職業ってありますか?

A 回答 (6件)

占い師、霊媒師

    • good
    • 0

感受性とはインプットで受け身の話こですが、儲ける行為はアウトプット、主体的に行動する必要のある活動なので、それだけでは何もしなけりゃ儲からんですねー。

    • good
    • 0

どんな職業であれ、他人より儲けようとすると必ず営業やプロモーションや経営といった観点が必要になります。


有能なマネジャーがいれば別ですが、そうでなければ本業以外に自分でそういった努力が必要になります。

それと「感受性が強い=メンタルが弱い」ということが往々にしてあるので、人より儲けるには厳しいかもしれないですね。
    • good
    • 0

大まかには無いですね。


お金を最も動かすのは、金。それから、こだわりや精神性といった高度な要素を排除して、金を増やすことに徹底すること。それにはある種の無神経さや鈍感力も必要。・・・それが一番儲かります。

感受性で大金持ちになれる人は、本当に本当に一握り中の一握りです。
あの宮崎駿だって、世界的に偉大なクリエイターですけど、下手な経営者の収入なんかとは比較にならないと思います。
自分の頭と体を使ってちゃんとしたものを作っている作家やアーティストほど、コスパは必然的に悪いというのは真実です。まぁ数百年後々まで残るものは大抵そういうものですけどね。
    • good
    • 1

対人感受性が豊かならば、役者が良いでしょう。



儲かるかどうかは本人次第です。


もしかしたら、占い師も良いかも知れません。

当たるかどうかは別として。
    • good
    • 1

芸術家。

作家。画家。何かを創造する職業かな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!