アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏休み後半から時々別室登校の中1の息子がいます。
秋になり、先々週までは休みながらも別室登校をしていましたが
先週から、それも行かなくなりました。

先日、カウンセリングを受けたところ、夫の父母と義兄弟1人と同居していて
息子は私と同じ部屋なのですが、母親と息子が同じ部屋はよくない
特に男の子はマスターベイションをするし、秘密を持ちたがるので
尚更1人の部屋を与えた方がいいと言われました。

夫のいびきがとてもうるさく、一緒に寝れないので、夫と同じ部屋に
なると、私がストレスが溜まるのですが・・・。

息子は自分で勉強して、ネットは時間設定をして、夜の1時間しか
接続できないようにしていますが、夫の部屋に鍵をかけて、この前は
隠れてゲームをしていたのでは?と思うような音が聞こえてきたりして
何をしているのかよくわかりません。

ネットがつながっていない時間帯でもパソコンをつけている時がよくあって
もしかしたら、義兄弟のWiFiに繋げてネットをしているんじゃ?と疑ったり
していて、何をしているのだろうと思っています。

夫と私は、そこが心配です。
もう中1なのに1人の部屋がないのは可哀想だし、好きな時に
自分の部屋で好きなテレビがビデオを観たいだろうなとは思いますが
ネットとゲームが心配です。
1人部屋を与えたら、精神的に落ち着いて元気になったりするのでしょうか。
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (13件中1~10件)

こればっかりは正解が無いし


迂闊に余計なこともいえませんが

この手の話題によく言われるのは
子供の頃にゲームやテレビに制限があった子は
大人になってから反動が来るとは言われますね

私から言えることは
これから反抗期が始まるかもしれないって時に
母親と同じ部屋なんて、考えただけで地獄です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり母親と同じ部屋は嫌ですよね・・・。

お礼日時:2018/12/19 21:06

母親と同じ部屋は可哀想(+_+)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい・・・(*_*)

お礼日時:2018/12/19 21:08

そういうのを含めて「秘密を持ちたがる」


って事じゃないの?
どっちに転ぶか正解は無いですが少なくとも
現状親と同じ部屋より確実に不正解です
心配だからって束縛してたらいい影響有る訳無いわね
    • good
    • 0

確かに1人部屋は可哀想ですね



あなたが夫と同じ部屋でストレスを感じることなど知ったことではありません。子供を第一に考えてください。

ただ、1人部屋を与えるにしても自由にさせすぎてはいけません。息子をある程度自由にさせつつ、教育していくことが大切です。
私の弟は、自由を与えすぎたために中卒ニートでゲーム三昧ですよ(・∀・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫は休日は疲れて午前中は寝ているので、その間は静かにしておかなければなりませんし、夜中まで映画を観たり大音量で
音楽を聞いたりもするし、それを想像するだけでストレスが
溜まりそうなんです・・・。
実は義父母と義理きょうだいも同居しているので、他に
部屋がありませんし。

好きな時に映画やテレビを見れない息子も可哀想だとは
思いますが、つい自分を優先してしまいます・・・。

自由を与えすぎるのもよくないし、難しいですね。

お礼日時:2018/12/19 21:12

>1人部屋を与えたら、精神的に落ち着いて元気になったりするのでしょうか。


そういう質問をされても、神のみぞ知るの世界です。

なるようにしかならないことはならないでしょう

今落ちこぼれたら、底辺高校に上がれれば
御の字レベル 
もうお先真っ暗じゃないですかね
と予想するに難くない いやはや困りましたね
    • good
    • 0

ちがうところに 助言します


>夫のいびきがとてもうるさく
これは「睡眠時無呼吸症候群」です  突然死の恐れもあります  まず旦那さんを医者に連れて行きましょう
せめて 横向き で寝るようにしてください
(私のマンションの2軒となりの旦那さんがこれで亡くなりました 仕事現役で子供小さくてとても大変でしたよ)

お子さんの方については 
>ネットは時間設定をして、夜の1時間しか接続できないようにしています
この約束を 必ず守ることを息子さんに確約させてください なんなら2時間にしてもいいけど 絶対に守る、ズルはしないこととしてください
 約束が守れない 子供は将来が心配ですし 要求がどんどんエスカレートしてそのうちに悪いこともやるようになります
 ここで歯止めをかけないといけません
>義兄弟のWiFiに繋げてネットをしているんじゃ
義兄弟の方に「パスワードを変更すること」「息子にパスワードを教えないこと」をお願いしてください

>先週から、それも行かなくなり
これはなんとか復活させてください  閉じこもり切りは要求がエスカレートして手が付けられなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、夫は病院で診てもらったことはあります。
でも、これといった解決法がなかったと思います。
お知り合いの旦那さんが?!
それはびっくりです。

ゲームもしているので、ネットは1時間でいいと思います。
約束、守れません(;_;)

カウンセリングでは、冬眠と言われました。
もう少し、様子を見てもます。
自己肯定感を上げることということなので、少しでも
明るい気分にさせたいと思っていますが・・・。

お礼日時:2018/12/19 21:19

中1男子で母親と一緒はちょっとかわいそうですね。


ただ一人部屋を与えるのと、自分の部屋で好きなテレビがビデオを観せるのは違うと思います。
一人部屋を与える代りにパソコンとテレビとゲームはリビングに置いて、
勉強時間やゲーム等に関してきちんと息子さんと話し合ってルールを決めたらいかがですか?
すでに鍵をかけたりコソコソやっているようなので、このままだと
引きこもりのゲーマーにならないという保障はどこにもありません。
それと共に別室登校や不登校の原因もきちんと考えるべきです。
無理に行かせる必要はありませんが、集団に属さず一人でやるということは、
責任も一人で負わなければいけないということです。
それとご主人のいびきは抱き枕を使ってみて下さい。他にも鼾を停めるテープとか、色々あります。
鼾は無呼吸症候群にもつながりますので、息子さんだけでなくご主人の事も心配してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義理父母と義きょうだいと同居しているので
とてもリビングにパソコンは置けないし、嫌がると
思いますね。
ゲームはリビングに置いてありますが、最近はリビングに
誰かがいると落ち着いてできないので、部屋でやることが
出てきました(;_;)

抱き枕は買っていましたが、あまりよくなかったようで
使っていないようです。
ありがとうございます、夫のことも少し考えようと
思います。

お礼日時:2018/12/19 21:24

まずパソコンはリビングに置きましょう。


子ども部屋のテレビも同じようにするとよいと言われています。
そうすれば問題は解決ですよね。
中学で一人部屋がないのは発達上とても良くないです。
自分の部屋という空間を自己管理することを意識し覚えていくことはとても大切なことです。
    • good
    • 0

1人部屋をあたえても、別室登校が改善されるとは別の話でしょう。


そもそもそういったことになった経緯は?

ゲーム中毒といいますが、学生なんて暇な時間さえありゃ
ゲームしているような人は多いです。
    • good
    • 0

>夫は病院で診てもらったことはあります。

でも、これといった解決法がなかったと思います。
いやいや それはおかしい
普通は 「測定します」といって 装置を渡され3~7日測定します
それで 薬か テープか マウスピースか 呼吸装置か なんかしてくれると思います
なにもなくても 「横向きで寝る」は やってください 
いびきは 迷惑ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人に聞いたところ、手術をしたとのことです。
そういえば、していました(;_;)
でも、あまり変わらなかったような気がします。
ウトウトした時でも、すぐいびきをかきます。

抱き枕は使っているようです。
また様子を見てみようと思います。

お礼日時:2018/12/20 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!