プロが教えるわが家の防犯対策術!

姑の兄弟の息子さん、旦那からしたら
従兄弟の結婚式におよばれしました。
ですが、呼ばれたのは、姑と、うちは舅がいないので
その代わりに旦那がよばれました。
わたしはよばれてません。
お祝儀は、一緒に包むような事を言っていたのですか
一緒に包むものなのでしょうか??
世帯は別なので別々で包んだ方がいいと思うのですが
それと、一緒に包むにしても二人で5万包むと
言っていたのですか、身内の結婚式なのに
二人で5万はちょっと少ないと思うのですが
どうなのでしょうか?皆さまの意見を
お聞かせください。

A 回答 (8件)

いーじゃん!!俺なら行きたくない..そんな堅苦しいトコ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね??
わたしも旦那なら
行きたくないね。
てか姑一人で行けばいいのに。

お礼日時:2018/12/20 17:26

あなたのご主人は舅の代理なので、あなたのご主人としてご祝儀は不要です。


なので引出物も1つです。

中身が5万というのが、他の親族と示し合わせたものなら問題ありません。
あなたたちの結婚式で従兄弟両親が包んだ額が5万だった、という事もあるやも知れません。
地域柄や親戚づきあいなどで一般世間との相場と違っていても問題はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます。
私たちは式をあげてないので
そんな額すらもらってません。

お礼日時:2018/12/20 17:26

祝議金額は、披露宴経費が赤字にならないように気遣う金額が基準です。


出席する当人は食事や返礼品をその場で受け取るので、後の返礼は不要ですが、
出席しない人が高額を出したら、却って相手先に気を使わせてしまいます。
貴方のお家から一人出席ならば、一人分で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました^_^

お礼日時:2018/12/20 17:36

ご祝儀は地方によっても、身内の扱いによっても


違いますよね。でも、今回はお姑さんと旦那さんで
お呼ばれなんですよね?

それなら、旦那さんとの結婚祝いでいくら頂いたのか
頂いていないのか、等も加味してお姑さんが考えたかも知れないですよね。

もし貴方様から見て、自分たちが頂いた額よりすごく少ない
なら 頂いた額を旦那さんからお姑さんに伝えてもらうか、

でも、結婚知ってるなら 奥さん招待しないのもおかしいですよね、
貴方様達の結婚のご祝儀頂いてないのだとすれば
お姑さんなりのお考えが有るのかも知れないですよね。

どちらにしても招待されてない以上、旦那さんにそれで良いの?と尋ねる以外に
貴方様からは言わない方が良いかも知れないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね^_^
ありがとうございます!!

お礼日時:2018/12/20 17:36

呼ばれて無いではなく呼ぶ必要がないと言った所です。



旦那は舅の代わりで行くため必要ですが、貴女はそうではありません。
彼の親族が失礼ではなく、貴女の親族も同じ立場ならそうする可能性は高いです。

祝儀は姑が決め旦那が半分から多く払うのが通常で貴女が決めるものではありません。
逆の立場で貴女が払う祝儀を旦那が決めるわけではないでしょう?

二人で10万位が普通ですが、安く済ませたいなら5万でも問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が別に口出しをするわけでは
ないですが一般的にどうなのか
気になっただけです。
旦那は私より年下なので
そういうところがおろそかなので
周りに恥じないように気をつけたいだけです。

お礼日時:2018/12/20 17:35

やや特殊なケースと思われるので、余り一般論は通用しない様な気もしますが、個人的には質問者さんの考え方に近いです。



でも、要は「変形の1ペア」ですよね?
従い、祝儀は一封にするのもアリかと思いますし。
金額も5万円は、確かに最小限と言うところですが、ギリギリセーフじゃないでしょうか?

すなわち、「ちょっとケチ?」などと思われる可能性はあるものの。
とは言え、「非常識だ!」とまで言われる様なレベルでもないとは思いますよ。

逆に考えますと、二封にした場合、それぞれ5万円ずつとか、5万円と3万円とかなら、まずまずですが。
3万円ずつだと、合計すれば+1万円になるものの、親戚と言うよりは一般相場で・・。
かと言って、一封で7~8万円と言うのも、ちょっと中途半端で、難しいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
回答ありがとございます(^o^)

お礼日時:2018/12/20 17:55

どう言えば伝わるか分かりませんか分かりやすい例を言えば貴女の兄弟の結婚式の祝儀を年上だ、親だと言って姑がシャシャリ出てきたらイラッとするでしょう?



極端に高すぎたり、低すぎたりしたらアドバイスは必要ですが10~5万の範囲内なら了解だけすれば良いと思います。

今回の旦那の役目は舅の代わりで姑の補佐です。
姑の兄弟であれば姑が決め、息子は従うべきですよ。
※常識的な金額なら
    • good
    • 0

>うちは舅がいないのでその代わりに旦那がよばれ…



名代 (みょうだい) といって代理出席の意味です。

>世帯は別なので別々で包んだ方がいいと…

いやいや、親戚間の冠婚葬祭は家単位、夫婦単位が基本です。
先方は伯・叔父 (叔母?) 夫婦 1組を呼んだだけであり、たまたま叔父がいないのでその子に名代となるよう要請してきたのです。

したがって、祝儀は 1通で良いのです。

>わたしはよばれてません…

先方は夫を従兄弟としてでなく、叔父の代理として指名してきただけですから、あなたまで出る幕はありません。

>二人で5万はちょっと少ないと思うのですが…

姑さんから見て、兄弟の子供ぐらいそんなものですよ。

親戚間の冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。
たとえ、姑さんがたいへん裕福な方で 20万でも 30万でも出せるとしても、近い将来にこちらで同じようなことがあったら、先方は 20万、30万を返してくないといけないのです。
これでは先方も迷惑します。
多ければ多いほど良いってものじゃないんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!