dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラム、スネアのオープンロールの奏法について質問です。

クローズロールは普通にできるのですが、
オープンロールがいまいち分かりません・・。

一打一打連続で叩くとの違いもよく分からないのですが・・。

よろしければ、オープンロールの叩き方について、
ご教授いただけますと嬉しい限りです★

どうぞ、ヨロシクお願いします!!

A 回答 (6件)

さて練習法ですが実はダブルで高速に叩く練習です


リバウンドしない電話帳やざぶとんを使って手首を主体にストロークします
左右2打づつBPM200まで上げて8ビートを叩いてください
スピードはこれで十分だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます!!

とても、練習方法参考になりました☆

どうも、ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/28 20:44

#3です。


>ダブルストロークで決まった回数叩くのであれば、
>普通の16分等の連打と変わりなくないですかね~?

>そこがカナリ疑問でいます。

普通の16分はRLRL RLRL RLRLという風に左右交互になりますが、オープンロールはRRLLRRLLですのでそこが基本的に違います。それと一粒の音価ですが、音符で言えば32~64分音符くらいですかね。クローズのように「ザー」とはなりませんがそれに近いといえますね。
練習のパターンとしては[RRLLR]といういわゆる「5つ打ち(5ストロークともいいます)」を無段階に速くしていきます。上達してきたら一つの音符の中に8コ、12コ、16コいれるつもりでとにかく速く叩くがポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シングルストロークでも、バスルストロークでも、
オープンロールはよいと聞いたことがあったので疑問に思ってました。

わざわざ練習方法まで教えていただき、ありがとうございます!!

それってことは、カナリ高速で叩くってことっすよね(汗)

お礼日時:2004/11/21 17:59

ロックドラムでは粒の見えないいわゆるロールは使いません


シングルストロークでスピードアップに励んでください

さてそのスピードアップですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね~。
粒が聞こえるもんじゃないと。

そのスピードアップですが・・・。
何すか??

お礼日時:2004/11/21 17:55

高校時代、吹奏楽部で打楽器を担当してた者です。

当時は(20年以上前です)オープンロールしか習いませんでした。
 基本的に「2つ打ち」が連続したものです。2つ打ちは1ストローク(腕の振り下ろすスタート地点からまたそこに戻ってくるまでの間)で2回、つまり腕を振り下ろしたとき腕の重みで打面を叩き(ただ落とす感じで)、また振り上げるとき手首のスナップをきかせて叩きます。それを左右交互にやるわけです。練習のポイントとしては最終的に#1の方がおっしゃっているとおり1打目と2打目が同じ強さにならなくてはいけません。しかし、なんとなくやってるとどうしても2打目の方が小さくなるので初期の段階では意識的に2打目を強く打つ練習をします。そうするとテンポアップしたときに丁度同じ強さになっていきます。
利点としては、ロールの直後の1打が利き手で打てる点とロールと次の音の間が切れずにタイミング良くたたけることです。例えば四分音符にロールマークがついていてその後に八分音符がすぐある場合は右利きなら、RRLLRRLLR(最後のRが八分音符)となります。二分音符のロールと八分音符ならRRLLRRLLRRLLRRLLRです。
まあ、慣れてくればクローズでもオープンでもあまり関係ないですが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かなご回答ありがうございます!!

ダブルストロークで決まった回数叩くのであれば、
普通の16分等の連打と変わりなくないですかね~?

そこがカナリ疑問でいます。

俺も吹奏楽部でパーカッションでしたよ~♪

もっぱらクローズばっかしでした(笑)

お礼日時:2004/11/18 12:19

ANO-1です


訂正があります
最初から片側で叩く回数を決めたロールをオープンロールと呼ぶそうです
片側5発のロールを「5ストローク」というそうです
と言う事はシングルストロークでもオープンロールです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

なんだか、シングルでもダブルでもオープンロールはあるんすね!!

となると、普通の16分等の連打と変わりないのではっと疑問になってしまいました(汗)

お礼日時:2004/11/18 12:15

オープンロールとはひとつのリズムにおき一本のスティックで2打うつロールの事です。


1打目と2打目を同じ強さで叩く事がコツです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!