dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家から職場まで徒歩5分だけど一人暮らしをしたいです。
都内実家住み24歳女です。貯金は100万、フリーターで手取りは16〜18万くらいです。
結婚願望は無く、貯金を貯めて東京を出て家賃が安い地域で一人暮らしをする予定でした。
ですが、東京に住む利点や今の職場環境の良さを手放さずに一人暮らしができるなら、それが一番良いかもと思い始めました。
住むなら実家の近所になりますし、家賃も安い所で4〜5万。
正社員になり会社近くに住めというのが一般論だと思いますが、ブラック企業に勤めてた時よりフリーターになった今の方が生きやすいです。勤務時間も月給も大して変わりません。
生涯独身でいるなら実家に住み続けて貯金を増やした方がいいのか、家を出て自立した方がいいのか判断ができません。

A 回答 (4件)

自活はお金では変えられない貴重な経験だと私は思います。


もちろん、貯金をするには実家の方がいいでしょう。
職場に徒歩5分なら実家の方が絶対いいでしょう。

でも、それ以上に自分で自活をしてみるという経験は私は大切に思います。
自分の働いたお金ですべてやりくりする。生活してみる。
今しか出来ない経験です。
それでやっぱり、、とすぐ辞めてしまったとしてもしたことなくて憧れ続けるより、リアルに体験した方が、今後の人生にも生きるでしょう。

貯金はやる気と気合いがあればいつでもできます。
今若いうちにしかできないことに挑戦してみてほしいなーと思いますね。
    • good
    • 0

一人暮らしの経験は良いかもしれませんね


お金の事考えると
フリーターは難しくなりそうですがバイトでも一人暮らし頑張ってる人いますから
自分が楽しい事やるから
一人暮らしするのだと決めたら大丈夫でしょう
家にいても自立は出来ますよ
率先して火事すれば良いわけですし結婚前で習いに行かなくても花嫁修業出来ます
家にいて家賃を渡し火事もする賢く貯める事も自立です
    • good
    • 0

生涯フリーターでいるつもりなら、お金が大事。


正社員よりもはるかにシビアに貯金を積み立てていく必要があるでしょう。
自立した生活は確かに貴重な経験ですが、はっきりいってあなたの収入では高すぎる授業料だと思います。
家計の切り回しを勉強したいなら、実家の切り回しを一部任せてもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 0

あなたがでた後の実家は誰が暮らす?


兄や弟がいて、お嫁さんが~ならば出るのにも意味が有るでしょうけどね

親だけが暮らすのなら出る意味有るのかな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!