dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

現在、スーリーのレボリューション500というルーフボックスを取り付けています。

新しい車に乗り換えますので、そのついでにルーフボックスの汚れを落とそうと思っているのですが、この汚れはどのように落としたら良いのでしょうか?

表面は灰色の樹脂がむき出しのような状態で、光沢のあるコーティング等はされていないようです。

もともと中古で購入したものですが、あまり傷はつけたくありません。

よろしくおねがいします。

「ルーフボックス(樹脂)のシマウマ状の汚れ」の質問画像

A 回答 (3件)

中性洗剤で洗って、ダメならシリコンオイルでごまかすかな?


アルコールなどで拭くのも試す価値はありそう…

クレ(呉工業)のシリコンルブスプレーが安くてお勧め♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。
他の方もシリコンスプレーをおすすめされているので、購入して使ってみます。

まずは中性洗剤で洗ってからですね・・・

お礼日時:2019/01/03 17:14

これは、材料の中に含まれている「可塑剤」というものが流出した跡です。


ABS樹脂などの場合、これは防ぎようがないものですね。

なのである意味、寿命が近いのだと思ったほうがいいでしょう。
極低温下などで使用した場合、何かの衝撃で割れるかもしれませんし。
    • good
    • 0

樹脂の劣化なので、汚れと違っていくら洗車してもツヤは戻りません。



私はこの手の劣化には「信越化学 シリコンオイル」
というものを使っています。

youtubeでレビュー動画も沢山あるので、見てみるのも良いかと。

はっきりいって驚きますよ。値段は少し高めですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!