
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>オートバックスやイエローハットなどの量販店
のことを「自動車のホームドクター」と信じ切っている人が少なくないようだけど・・・単なるカー”用品”店なんだよなぁ(^。^;)
あの手の店でピットマンの主要な作業は、オイル交換、タイヤ交換、オーディオ取り付けなど、保安部品に手をつけない範囲で、それらの作業には自動車整備士の資格はいらない(北海道・東北のサマータイヤ/スタッドレスタイヤの交換時期にはタイヤ専門で雇われた無資格のバイト君が大活躍!資格手当などの人件費もかかるので整備士資格保有者を雇うのは非現実的)。
ただし、全く整備士がいないのかというと、ピット部門の長や店長/副店長クラスに整備士資格保有者を置いて作業の監督・確認を行うショップや、ブレーキパッド交換や車検等の整備も行うため複数の有資格者を置いているショップもある(昔、常連として通っていた某ショップは、元ディーラメカニック=国家資格保有者の店長/副店長がいたけど、ピットは無資格者ばっかりで、少々ややこしい作業は、店長さんが「僕がやります」だったなぁ と)。
No.5
- 回答日時:
>持っていないと分解作業はしてはいけない事になるので法律違反になります
これは誤りです。
ただ、認証をとっている場合には、取得するために必要な資格者を正社員で雇ってはいます。
しかし、それは3級のわずか1名で足ります。
そして、その者は、整備士として仕事をしている必要はありません。
結論だけ言えば、事務職でも良いんです。
No.3
- 回答日時:
オートバックスやイエローハットなどの量販店のピットマンって、ディーラーの整備士のような国家○級自動車整備士というような国家資格を持っている人間なのでしょうか?<
そいう人は居ますよ。結構、でも資格は有っても整備がキチンと出来る技術や経験はまるで無い
人が殆どです。(其処に入る為に大抵は整備の資格を取っただけで整備の経験なんか有りません)
大体、キチンとした整備は兎も角、修理等は先ず出来ないと思って下さい。
これは悪口では無く実際にそうなので仕方が有りません。
キチンと整備の出来る整備士はそんな所には就職しません、そういった場所ではキチンとした
整備は出来ませんから(そういう店に整備士が居るのは車検を通す為だけです)
どんな資格でもそうですが、それは、こういうものは扱っても良い資格は与えますが、その後の
仕事の仕方や経験で出技術や技量に差が出て来ます。(出来るかどうかは資格だけでは測れません)
No.2
- 回答日時:
>ディーラーの整備士のような国家○級自動車整備士というような国家資格を持っている人間なのでしょうか?
いろいろです。
>同じピットマンでも国家資格を持っている人もいれば、持っていない人もいるといったような感じなのでしょうか?
そうです。
ディーラーからの転職者も多いので。
大学生のアルバイトなどもいます。
また、土日などの忙しい時には外注でそれぞれ専門の職人さんが来てくれてたりもします。
そういう職人さん系はヘタなディーラー整備士よりも良い仕事しますね。
私も学生時代に某量販店でオーディオ・ナビ担当の販売員兼ピットマンとしてバイトしてました。
No.1
- 回答日時:
整備士資格はもってますよ。
持っていないと分解作業はしてはいけない事になるので法律違反になります。
なにかしら事故になった時は、店が営業できなくなりますからね
カー用品店の整備士は、簡単な分解整備しか出来ませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車検1年前にブレーキパッドを...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
ハザードスイッチの増設
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
SR400の車検について何点か質問...
-
ポジションランプについて
-
車の触媒について
-
フルバケで車検を
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
車に詳しい方
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
軽自動車 車検費用
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
こんなディーラーに怒っても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
最近、車をぶつけてしまい板金...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
車のナンバープレートを電動格...
-
ホイールの規格について
-
ハザードスイッチの増設
-
車検について教えてください
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
電柱に少し擦った
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
おすすめ情報