
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車検時で構わないと思います。
ただ本来のトラックの高さ、長さ、幅は決められていますので、荷台が10センチでも高くなると改造
車になりますので、通常の車検は通らずに改造申請を出す事になる
でしょうね。
トラックサイズが変わらなくても、10センチだけ高くるために鉄
板を貼ったのですから、鉄板の分だけ重量が重くなるのでは。
車体重量も車検証には記載されているはずですよ。
No.1
- 回答日時:
https://clicccar.com/2014/06/09/256606/
結構前に荷台の高さを上げるのは問題になったと思いますよ。
過積載が出来る状態であるとの事に当たるかと。
改造してたってならその時点で改造申請がされて、今の車検証にその旨許可が出ている事が記載されるんじゃないかな?
別紙になるかも知れないけど、トラック乗りではないのでそこは不明。
結構前に荷台の高さを上げるのは問題になったと思いますよ。
過積載が出来る状態であるとの事に当たるかと。
改造してたってならその時点で改造申請がされて、今の車検証にその旨許可が出ている事が記載されるんじゃないかな?
別紙になるかも知れないけど、トラック乗りではないのでそこは不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
ブーメランアンテナって車検通...
-
構造変更届け
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
最近、車をぶつけてしまい板金...
-
エンジンスターター取り付け失...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
軽自動車 車検費用
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
ドアの部品につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
リジッドバイクの車検切れ後の...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
イエローハットはこんな商品を...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
ホイールの規格について
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
イエローハットの4本2万円スタ...
-
ユーザー車検を受けようと予約...
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
エンジンスターター取り付け失...
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
マフラーを交換しないと車検が...
おすすめ情報