dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

web2.0以前のインターネットでは基本的に、( )という言語で記述されたホームページを作成していた。
( )に入る言葉は何ですか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • HTML言語ですかね。。?

      補足日時:2019/01/10 10:57
  • マークアップ言語は解答としておかしいのでしょうか?

      補足日時:2019/01/10 11:41

A 回答 (3件)

>マークアップ言語は解答としておかしいのでしょうか?



おかしいでしょうね。マークアップ言語という言葉は言語そのものではなく、言語のジャンルのようなものですからね。
HTML以外にもXMLやXHTML、SGMLなど様々なものを含みますし、ウェブ制作には関係のないものもあります。
問題としてそのような曖昧な答えを出すとは思えません。
    • good
    • 0

変な問題ですね。

Web2.0の前も後もHTMLは使われているわけで。
補完するjsにせよCSSにせよ、基本はあまり変わっていません。

仮に正解がHTMLだとしたら、問題作成者はあまりウェブに詳しくない、
もしくは日本語が苦手と思われます。
    • good
    • 0

ハイパーテキスト

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!