
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
VBAは、悪くないと思いますよ。
お手軽だし、オフィスのサポート言語としては、最適じゃないですかねー。
VBと似たような位置の言語として、Delphi(オブジェクトパスカル)という物があります。
私は後者を支持しているのですが、勉強しようとした時、迷った結果Delphiにしたのは、VBのランタイムヘルという事情でした。
フリーソフトでも、要VB4とかありますよね。
あれは、配布する際、VB4ランタイムがないと、動かない・きちんと動く保証がないって意味なんですよ。(言い過ぎかな。^^;
http://www2.lint.ne.jp/~lrc/runtime.htm
しかも、ランタイムって、複数のバージョンがあるので、こっちのソフトではこのランタイムで動かすけど、新しいソフトを入れる時にランタイムを変えたら動かなくなった。っていうのがランタイムヘル(ランタイム地獄)と言われるようです。
Delphiは、その点が、とりあえずありません。
私がDelphiで最初に作ったソフトは、古いランタイムを入れないと動かないフリーソフトのパクリでした。
また、メッセンジャーで渡して、そのまま解凍で動かせる事も目標でした。
(ただ、その分容量が大きくなる。
VBは、簡単にプログラムを組むことができる反面、いろいろな難しい事が隠れているので、初心者向け、Delphiはそれよりちょっと上の事が出来ると書いてある書籍もありましたし。
(とはいえ、極めれば、出来ることに大差はない・・・気がします。
なので、VBは、素人がソフトを開発しやすい言語なので、玄人さんでは、物足りなくなるんじゃないですかねー。w
ちなみにじぶんはDelphi Only~
ポインタは、ちょっとだけ~(笑
No.7
- 回答日時:
詳しい人気取りでVB嫌いの人ってあくまで自称の知ったかぶりの人でしょうね。
・VBも直接Win32APIたたけば高度なことができるし
・ランタイムも考えによっては良いものですね。
exeファイルのサイズを小さくできますからね。
でVBはよく企業で利用されていますが一番の理由は
開発効率が良いからでしょうね。
どっちにしてろVBを一方的に嫌う人って適材適所というものを知らない
●●至上主義の人ですね。
No.6
- 回答日時:
たぶんですけど
C系の人たちとBasic系の人たちのプログラム対する
思想と言うか考え方といかプログラムの仕方が違うためだと思います。
Basicってなんていうかいい加減にやっても動くって言うか
コンピュータそのものの知識が中途半端でCとかやると玉砕しますので、
C系の人たちはBasicerのやりかたをみて、なんだこりゃ?!
って思うんじゃないでしょうかね。
>コンピューターをよく知った人
というのがこの辺りにあると思います。
ちなみにじぶんはBasicOnly~
ポインタってなに~(笑
No.4
- 回答日時:
まあ、多分次の2つが理由でしょう。
1.移植性がない。
VBは基本的にWindows上で「しか」動きません。
CもC++もLispも、それらのソースコードは適切なコンパイラさえあれば他のプラットフォーム(例えばMac、Linux、FreeBSD上等)でも動作します。
この辺、「Windows上でだけ」ソフトが動けば良い、と考えてる人とそうじゃない人では意見が変わって当然です。
2.標準規格ではない。
VBはMicrosoft独自過ぎる実装なんで、仕様自体がコロコロ変わる可能性があります。
CもC++も(Common)LispもANSIで標準規格が制定されていて、バックワードコンパティビリティや将来的なコンパティビリティも可能な限り考慮されています(万全ではないですが)。つまり、今書いたコードが10年、20年の長きに渡り使えれば良いな、って事です。
一方、一社で作り出した規格はいつどこでどのように「いきなり」変更されるか分かりません。せっかく作ったコードがいつ無駄になるか分からないのです。
そんな理由でANSI準拠で無い言語でコードを書くのを嫌う人がいるのです。
ただし、賛否両論ありますが、VBやVBAはBASIC言語として見た場合、「最強のBASICである」と言う評価が(一部にせよ)あるのも事実です。また、Windows上でだけで動くソフトを書く、と言う前提ではある種無敵でしょうね。
No.3
- 回答日時:
昔のVBのイメージが未だに根強く残っている、のかも。
以前のVBは、本当にダメな言語だったから。まともなEXEは作れず、動作速度も遅い。言語設計も古臭くオブジェクト指向にすら未対応。そして、何をやってもランタイム、ランタイム! バージョンが違うだけで別のランタイム。いくつも入れると今度はDLLどうしがぶつかる「DLLヘル(地獄)」という恐ろしい状況に。とにかく思い出すだけでげんなりする言語でした。長所は、ただ「とっつきやすい」だけ。が、とっつきやすくても、本格的に使い出すと途端に問題が噴出するので決してビギナーにもすすめられなかった。
が、今のVB(VB .net)は、きれいにオブジェクト指向に整理されて格段によくなった。まぁ、その代わりに、ちょっと難しくなってしまったのだけど、これなら本格的に使いこなせるし、ビギナーにも十分すすめられる。今のVB .netは、個人的には、Windowsでアプリを作るのが目的なら、かなりなおすすめ言語じゃないかと思う。
VBといっても、こんなふうに旧VBとVB .netはまったく別のモノなので、そのへんをしっかり理解したほうがいいかも。両者をごっちゃにして、ただ「VB」といってる人は、「そもそもVBをよくわかってない人」と思って話半分に聞いたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) バイトや仕事で、ガミガミ言われて嫌だっていう人の気持ちがよくわかりません。 口調はどうであれ、教えて 4 2022/08/12 15:01
- いじめ・人間関係 俺は障害者ってやつが嫌いだ。大嫌いだ。近くに寄られれば舌打ちして、眉間にしわを寄せ、嫌悪感をむき出し 5 2022/12/26 19:51
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 友達・仲間 【急募】仲良しグループに入ってくる、空気の読めない奴を退治する方法 10 2022/03/26 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 先日以下の意見を見かけたのですが、気になる点がありました。 その内容は、 「意見を言う際に「私達」の 4 2022/10/02 15:23
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- 日本語 「私が嫌っているドラえもんのジャイアン」 という文を日本語に詳しい人はドラえもんという漫画を嫌ってい 14 2023/05/14 12:05
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- いじめ・人間関係 「嫌い」と宣言する意味。 5 2022/11/12 00:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
画像処理できるプログラミング...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
VC++とVC++.NETその違いと...
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
プログラミング言語の勉強の仕...
-
プログラムははぜ小文字大文字...
-
VBとVB.Netについて
-
学ぶべきプログラミング言語を...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
階乗の記号 ^
-
最適化を目的とするプログラム...
-
プログラミングが超苦手・・・...
-
これから勉強するならばC++それ...
-
簡単なプログラミングを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
C++における継続行
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
VCとVC++
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
vbaとc言語の関連性について
-
パスカルケースの由来。
-
任天堂で使うプログラミング言...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
C++ ってなんて読む?
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報