
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
真剣なら大丈夫!
不真面目なら怪我するよ。
怪我が多いスポーツなので、
皆に迷惑掛かるし。
何事も挑戦!
その学校が強豪校なら
スポーツ推薦しか
入れないけど
どう?
筋トレなんか大変ですよ、
特に留学生対策はとても
大変。
インハイ
国体
ウィンターカップ
バスケット楽しんでね。
No.2
- 回答日時:
言ってしまうと、小学生とかからやっている子は5,6年の経験の差があるので
その技術の差はなかなか埋まりません。
強い高校であれば下手な人はどんどんはじかれるでしょう。
楽しくは結局自分の心次第なので、そこらへんで楽しめるかどうか。
剣道をやっているので足さばきやたいかんがあれば
力を使うポジションでは使えるかもしれません。
バスケは言ってしまえば走れるだけでも使えたりするので
パワーと足があればまずなんとかやれるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は中学の部活でバスケ部に初心者で入部しました。
あなたとは少し環境が違い、県大会に出場することがある部活でしたが、ご参考になればと思って書かせて頂きます。
まず私は周りの同級生が習っていた子ばかりで、そこで既にある技術の差、体力の差などをとても感じ、練習についていくのに精一杯でした。
また、その差を埋めるのが大変でした。ドリブルのコントロールやパスの精度などです。家でドリブルをついたり、知り合いに練習相手になってもらったりして頑張りました。
ある程度ドリブルやシュート、パスは出来るようになり、ルールもすぐに覚えられますが、試合中の動きをどうすればいいかを考えたりするのは、基本的な事を知っていないと、すぐにカットされたりします。
私の場合、プレー中に違う事をした為、精神的にも体力的にも追い詰められることがありました。
大変な事ばかりですが、今思い返すとキツイ練習を乗り越えた事が思い出や自信となったり、努力をした分、試合や練習で認められるのはとても楽しいですし、自分が今のはよかったと思える時もとても楽しいです!
一生に一度の貴方の人生、自分のやりたい事を思う存分やればいいと思います! 頑張って下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ザ・ハイロウズ の「青春」とい...
-
高校1年生女子バスケ部。 女子...
-
低いリングでの練習の効果(バスケ
-
ミニバス8か月目の息子です。 ...
-
ミニバス経験のある方
-
部活でハードな練習をして、吐...
-
大学でバスケ部に所属してる方
-
部活のスランプ抜け出すにはど...
-
これはゴールのチャンスと思い、
-
左右交互に10回は、左・右で1回...
-
私は吉岡里帆さんが可愛くて好...
-
死後の結末のいくつかの仮説に...
-
バスケ部 試合形式の練習中に...
-
ミニバス女子かけ声
-
なんていうの?
-
家でできるシュート練習
-
検量について
-
こんにちは。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
ミニバス経験のある方
-
頑張る娘へ…
-
中学生バスケ部です。 今身長が...
-
バスケが上達しない。 中学から...
-
中学生、バスケ部です。 同じ学...
-
バスケのドリブル練習を砂利の...
-
試合で力を出せない子(中一で...
-
近所迷惑?
-
小学生ミニバスのお母さん、教...
-
バスケのシュートの質問です。 ...
-
バレー部の練習ってきついですか。
-
バスケ男子日本代表について、...
-
低いリングでの練習の効果(バスケ
-
隣家の子供達のバスケ騒音
-
初心者バスケット アドバイス
-
高二女バス。 バスケ経験者に質...
おすすめ情報