重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地震が地球で起こるのは地球の中心に空洞があるからだ。

空洞が無ければ地震は長く起こらないはず。

ということですが、地震が長く揺れるのは内部に空洞があるからでは?

中が液状だと地震は長くなる?海の波みたいにプールの端に当たって波が打ち戻されている感じですか?

地球の中心は液状か空洞の2択だと思う。

中が硬く固まっていたら地震は起こらないのでは?

A 回答 (5件)

確かに マグマは、


液状ですが、

ならば、
液状の物が、
引力に 引かれて、
落ちない、
と する理論は、
何処に 説明されてますか?

紛い物だと、
3秒で 判りますよね?


抑も、
液体と、固体の、
概念からして 間違えています。


個体が 難く、
動かない、
と いう概念を、
捨てましょう、

エネルギーと 物性の、
我々の 回りでの、
比が、

偶々 そうなだけです。


例えは、
樹脂製物差しは、
はじくと 揺れますよね?

液状サシが あるとして、
揺れますか?

揺れずに 流れ落ちますよね?


必ず、
液体の方が 揺れる、
と 言い張るのは、

そう 言いたい時に、
数多の 事象の内、

騙すのに 都合が良いものを、
選び出した 詭弁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/01/12 17:36

>ということですが、



出典は何ですか? 信ぴょう性はありますか?
    • good
    • 0

天動説並の デタラメです、


忘れて 無視しましょう。
    • good
    • 0

空洞ですか。


なかなか面白い事を言いますね。
空洞があったならその地震が起因して地上では大規模な地盤沈下が起きそうですがね。(笑)
地球空洞説で言われる空洞なら、重力に圧し潰されて地球表面が中心に向かって引っ張られ、地球が小さくなると思いますが。
    • good
    • 0

>地球の中心に空洞があるからだ。


おかしな推論を信じているようですが、まともな記事を読みましょう。
地球の中心は超高圧で鉄を主成分とし、固体の内部コア(内核)と
液体の外部コア(外核)に分かれています。

地球の内側はどうなっているか
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/re …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!