
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
熱を伴った破壊が起こります。
地球規模の物体が消滅するのに、実際にどれだけの時間がかかるかはわかりません。確かめようもないので、試算に過ぎませんが、フレアの温度がスペクトル分析で100万~200万度。広島に落ちた原爆の直下の温度が10万度。直下にあった産業会館(原爆ドーム)は一応形が残っていますが、これは10万度の時間が数万分の一秒という、ほんの一瞬だったためです。
熱を伴った破壊派ですか。
どちらにせよ、相当の熱エネルギーによってすべて燃えてしまいそうですね。
他の方の回答にエネルギーは多いが希薄との意見がありどちらなんでしょう。温度が100万度~200万度あるという事はおそらく、希薄でもそのくらいの温度があるので破壊されるとの事でいいような気がしてきました。
ちなみに爆風のようなものはあるんでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
いいえ。
高熱かつエネルギー量も大きいのですが、希薄なため、すぐに熱伝導現象で加熱されるということはありません。これは地球の熱圏を飛ぶ人工衛星やミサイルと同じです。
貫通力がある放射線がでるので、生物などは、この法が脅威かと思います。
すぐに加熱されないということは映画のような表現(核爆発のような)はイメージという事でしょうか。
じっさいは、放射線による諸症状により滅亡する方が性格という事でしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 磁気テープの弱点ってないですよね?磁石や電磁パルス攻撃や太陽フレアはファラデーゲージに入れておけば無 7 2023/06/06 20:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けSSDを静電気防止袋の中に入れてそれをジップロックの中に入れてそれをファラデーゲージの中に入れ 3 2023/07/06 19:55
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃や太陽フレアによってデータが消えることはないのでしょうか? 2 2023/05/21 22:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 磁気テープは太陽フレアや電磁パルス攻撃の影響を受けるのでしょうか? 4 2023/05/25 12:14
- 宇宙科学・天文学・天気 大きな太陽フレアが発生した時に炎の帯がビヨーンって出て、重力?で戻っていくじゃないですか。 炎の帯自 1 2022/03/30 23:15
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) うんざりするよな暑さ! 9月になってもこの暑さ。 日本で太陽光発電をやらない理由が見当たらないですね 5 2022/09/13 16:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 多くの人がMディスクを買わないせいでMディスクを含め光ディスクは販売終了になりかけてますよね?(´; 3 2023/05/22 21:03
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
今、見られている記事はコレ!
-
宇宙人はいる?日々解明されている宇宙の真相に迫る
早いものでもう年の瀬。寒くなるにつれ、空気が澄んできて、星がよく見えるようになってきた。そんな今回のテーマは宇宙であるが、テレビなどでもよく話題になるものの一つに「生き物の住めそうな星はある?」という...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし太陽フレアのまっただ中に...
-
地球の中心が鉱物で詰まってい...
-
地球はいつから地球なのか?
-
ベテルギウスの超新星爆発のガ...
-
誰か助けてください。地球アイ...
-
地球の丸さがはっきり分かる高度
-
月の中身宇宙人のコロニー説
-
急に浮き浮きした時ってダーク...
-
地球の中心も核融合してるんですか
-
もしも完全に水平な道路を造っ...
-
地球を半分に切ったらどうなるの?
-
若気の至りとか過ちはありますか
-
環境倫理
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
月は自転してませんよね。
-
今現在、東南の空で明るく輝く...
-
太陽系もしくは銀河系の速さ
-
月は地球の一部か
-
もし、地球の分身があるとする...
-
オレンジ色の光
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報