dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーのHPを見てみたのですが、
98対応のサウンドドライバがありませんでした。
HITACHIのFLORA 220FX windows98です。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

<三種類あるようですが、


どれを選べばいいと思いますか??

マザーボードのチップ型番を読んで決めると良いのですが無理でしようからあなたのOSで決めて下さい。
Win98SEならばaw3157_2k9x.exe
Win98SEでDirectX8ならばdsxgwdm.exe
Win98でDirectX7ならばyamaha_dsxg_driver.exe
Win98でDirectX6ならば95v2343.exe
下記URLでチップとドライバーについて簡単な説明があります。参考にして下さい。

参考URL:http://www.scargo.com/nshim/ymf/information.html

この回答への補足

Win98でDirectX9.0aです。
ちょっと前インストールしたので。
この場合どれなのでしょう?

補足日時:2004/11/23 23:42
    • good
    • 0

<もう手段はないのでしょうか・・・?



下記のサポートセンターに問い合わせて下さい。
またはオークションでリカバリCDとドライバーCD探すしかないですね。

<ところでスピーカーを取り付ければ
 直るのでしょうか??

正しいドライバーが入っていないとノイズ、音飛び、不明瞭な音になります。

参考URL:http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いままで回答ありがとうございました。結局まだ
ドライバーとかリカバリとか手に入ってませんが。
とりあえずサポートセンターに問い合わせてみようと
思います。

お礼日時:2004/12/04 10:35

<Win98でDirectX9.0aです。


 ちょっと前インストールしたので。
 この場合どれなのでしょう?

 この場合は試しでインストールし検証して行くしかないです。
もし結果が良くなければDirectX9.0aをアンインストールして8→7→6とバージョンダウンして検証して下さい。
がんばって下さい。

この回答への補足

やっぱり無理でした
次の新しいドライバを検索しています
PCI Multimedia Audio Device
がでてしまいます・・・
もう手段はないのでしょうか・・・?

ところでスピーカーを取り付ければ
直るのでしょうか??

補足日時:2004/11/29 15:15
    • good
    • 0

ハードウェアウィザードで自分でデバイスを指定してやらないとダメかも。



http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …

によると「YAMAHA DS-XG」のようなので、#2さんの提示されたドライバーを入れて見ては?

もちろん自己責任で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あとは、なんとか適当にがんばってみようと思います

お礼日時:2004/12/04 10:36

無いですね 98 用


YAMAHA の DX-XG 標準ドライバーだったらココにありますよ。

http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/s …

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/s …

この回答への補足

三種類あるようですが、
どれを選べばいいと思いますか??

補足日時:2004/11/22 20:31
    • good
    • 0

OSが持ってる標準のドライバーで良いのかも、、、



デバイスマネージャで削除して再起動してみるとか。
但し、やるなら自己責任で。

この回答への補足

次の新しいドライバを検索しています

PCI Multimedia Audio Device

デバイス ドライバは、ハードウェア デバイスが動作するために必要なソフトウェアです

とでました。
その後は検索しています…
みつかりませんの繰り返しになりました

補足日時:2004/11/20 18:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!