重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高速道路では乗りこしてしまった場合は
ETCはどうなのかわかりませんが、ETC以外では有人料金所にいき
乗りこした旨をいえば、
時間と名前?かなにかを記載した物を渡され
反対車線で本来降りるべき料金所まで戻って、
そこで、その乗りこした料金所での時間や名前がかかれた紙をわたせば
本来のるべき区間のみの通行料だけ請求され乗りこした区間と乗り越してもどってきた区間のお金は性急されません。

新幹線や在来線などはどうなのでしょうか?

例えば東京から高崎まで行くのに新幹線を使い寝ていて越後湯沢まで乗り越した、
そのまま折り返しで高崎まで戻った。
まぁ今はほとんど車内改札はないので、車内でなにか言われる事は可能性は低いのですが、
正規としての方法は越後湯沢で乗り越してしまった旨をいえば、なにかかみみたいのをわたされて
高崎駅でそのまま通れる形なんでしょうか?

A 回答 (4件)

ルールとしては誤乗で乗り過ごした場合には無賃送還という制度があり、乗り越した駅で駅員や駅社員に申し出れば、本来の下車駅まで無料で戻れます。

これも、限度があり、許容されるのは上毛高原までで、越後湯沢の場合、駅員の判断になります。
なお、勝手に踊った場合は無賃送還は適用されず、乗り越し区間の運賃料金を払うことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上越新幹線は例えの話ですが上毛高原とかほとんどとまりませんよね。

東海道新幹線でいえば名古屋に行くつもりが寝過ごし京都までいってしまうのと同じで
途中の岐阜羽島や米原なんて毎時2本しかとまらないので毎時6本以上は名古屋から京都まで止まりませんし。

お礼日時:2019/01/17 04:05

電車も同じことです。


黙って引き戻すと料金取られる可能性がある。
    • good
    • 1

>鉄道の場合は乗り越した場合って改札外にでなくても


>措置できないんですか?

出来ますよ
改札の人に声掛けすればいいだけですから
    • good
    • 0

越後湯沢で


高崎ー越後湯沢の乗越料金を払って、越後湯沢で高崎までの切符を買う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?? 鉄道の場合は乗り越した場合って改札外にでなくても
措置できないんですか?

お礼日時:2019/01/17 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!