
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10で「高速スタートアップ」が有効になっていたら、起動しなくなるそうです。
1)Windows 7のPCに10をインストールし、(デュアルブート)実行
2)Windows 10をインストールするパーティションを作成
3)Windows 10をインストールする
>評価版インストールの期限
90日間
登録後、90 日間の評価を行うためにソフトウェア製品版のダウンロードおよびインストールを行い、評価版をインストールする前に、ファイルや設定のバックアップを取ります。
評価版を使用するには、Microsoft アカウントで PC にサインインする必要があります。評価版のインストール後、ライセンス認証が行われない場合、または評価版の有効期限が切れた場合、デスクトップの背景が黒に変わり、システムが正規版ではないことを示す通知が表示され、1 時間おきに PC がシャットダウンされます。
No.2
- 回答日時:
先ず根本的な疑問を1つ、Windows10の正規版がダウンロード/インストール出来るのに何故
評価版をインストールするのか、評価版には使用期限が90日と定めて有り、それを経過すると
正常にインストールする事は出来なくなるのです。
Windows7/8/8.1の正規のプロダクトキーが有ればMSのダウンロードサイトから無料でダウンロード
、インストールする事が出来ます。
先ず、Media Criation Tool を先にダウンロード/インストールし、それを起動するとWindows10の
ダウンロードが始まります。途中、新規インストールか再インストールか聞かれますがプロダクトキー
が有れば何方を選択してもインストールする事が出来ます。
評価版は捨てて、正規のWindows10をインストールして下さい。でないと、確実な評価は出来ませんから。
評価版で試してみて、確かめてから切替をしようと思いました。
評価版はインストール出来ませんでしたが、正規版は無事インストール出来ました。
流石に、無償アップデート期間は過ぎており、ライセンス認証は無理でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
簡易課税制度の事業種別について
-
MSオフィス2010(期限切れ)のo...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
USB挿入後再起動を繰り返す...
-
Windows7でデフラグをしようと...
-
Win 98 - IEバージョンについて
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
access2000だけをインストール...
-
Office2000をインストールする...
-
sonicstageが日本語でインスト...
-
BlueStacks が停止してしまいま...
-
Access 開くときに自動で参照設定
-
windows8.1でubuntuをデュアル...
-
WinXP Professionalでイラスト...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
無効なパスが含まれています、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報