重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

顕正会という宗教勧誘
主要な駅前でビラを配ったり、主にオタクが集まりそうな場所で友達作りを装って勧誘していますが、ひとつだけ不思議に思う事があります。
それは、同性同士で行動している事です。
他の宗教ではカルト系であっても、あまり同性同士で活動はしていないと思います。

ここで宗教の教えが良いとか悪いとかは別として、なぜ、男だけのグループ、女だけのグループで活動するのですか?
信者を増やしたり、教義を伝えるなら、異性から声をかけてもらった方が足を止めるかも知れませんが、私(男)に男の信者(勧誘員)から声をかけられても気持ち悪いと思うだけです。

でも、彼らだって、それで勧誘出来ているからやっているわけで、同性が知らない同性から声をかけられ、そこから繋がるという意味や心理が理解できません。

今の若い男子は同性同士の繋がりを求めているんですかね?

A 回答 (2件)

同性だと「ナンパ」じゃないと思い、安心して


話を多少聞いてしまう…て
事もありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、安心ですか、一方で、ナンパなら興味が無ければ堂々と断ったり、ブロックする事が出来ますが、同性だと断りにくい、相手は断られまいと繰るなかでのお断りだから逆ギレされて怖いから抵抗出来ないというのもあります。

お礼日時:2019/01/21 20:57

>私(男)に男の信者(勧誘員)から声をかけられても気持ち悪いと思うだけです。


それはあんたの主観だろ。

主観ということは、気持ち悪いとは思わない人間が、最低半分いるということだ。

主観でしか語れない奴は、結局独りよがりになる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だから、下部に書いてあるように聞いているんですが…
私は気持ち悪い
誰かは気持ち悪く無いわけですから。(彼らも効率の良い勧誘活動で、同性をターゲットに選んでいるわけだから、私のように、知らない同性から声をかけられたら気持ち悪いと考える人は少数派ということなんでしょうから)

お礼日時:2019/01/19 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!