
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
自分で演奏し、数曲纏めてアルバムとして自分でCD-Rに焼いた物でも、情報を自分で登録すれば…です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031029/106374/
(TOC情報を参照して判別している)
「自分で録音」だけではなく、「自分で演奏して自分で録音」し、更に第三者との契約が無いのでしたら自由に販売しても大丈夫かと。
他のCDと合致しないよう、数曲、収録時間を弄って(無音部分をコンマ数秒足すとか)して、再度CDDBに登録してみては?
No.3
- 回答日時:
確か、ですがCDDBはボランティアみたいに有志で登録していると聞いたことが有ります。
なので完璧ではないかもしれません。
それとアメリカのCDDBと日本のCDDBは別組織なので、設定を変更してにほんのCDDBに接続しないとダメかもしれません。
No.2
- 回答日時:
>著作権関連は問題ありません
激しく「問題ありそうな気が」するのですが…
自分で演奏。
インディーズデビューもしていない。
更に、第三者との契約が無いならCD-R化して販売しても問題無いですが、その場合、それらの楽曲情報がCDDBに登録されている事は無いのでは?
http://e-words.jp/w/CDDB.html
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
一般市販のCDから楽曲をセレクトし、オムニバス形式でCD-Rに焼いた…
そうでしたら、「個人利用ならかまいませんが」販売するならば違法です。
この回答への補足
伴奏は自分で入力したMIDI
曲に関しては自分で作曲したもの、JASRACもしくはほかの著作権管理団体に申請して必要な使用量を払ってるものですがなにか?
著作権も著作隣接権もまったく問題ないですが?
それでも問題があるとか違法だとか適当なこといいますか?
No.1
- 回答日時:
CD全体の演奏時間などから、
判別していたような気がします。
なんかID見たいな物を計算で出しています。
もちろん、演奏時間だけだと同じものがたくさんなので、
曲数とか?も見ていると思います。
編集のときに演奏時間の無音の部分のすこし多めにとったり、
逆に無音の部分を少なめにしたらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
アイリッシュハープ奏者の木村...
-
謝辞
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
バッハ 無伴奏チェロ組曲
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
アマチュアコンサート 行く価...
-
音楽家とミュージシャンのちが...
-
東京都内で路上ライブをしやす...
-
古語「調べたる」と「如や」の...
-
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
小学館・ウィーンフィル魅惑の...
-
クラリネット四重奏をやるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
-
フジコ・ヘミング について
-
Allegro moderato assai って?
-
サンマルクのピアノ演奏
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
男性のハープ演奏者っているん...
-
N響団員で「シニア楽員」とは...
-
ショパンのノクターン 9-2
-
昔ロックミュージシャンがライ...
-
フォーレ夜想曲集(全曲または後...
おすすめ情報