街中で見かけて「グッときた人」の思い出

大阪市内へ行ったら、必ず地下鉄を利用します。
最近、各路線にナンバーリンク(路線記号)が表示されていますが、どうも何のために路線記号がついているかがわかりません、どうか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

大阪市交通局では、まちのわかりやすさや利用しやすさに対するニーズが高まっていることなどを踏まえて、より分かりやすく利用しやすい地下鉄を目指して、 外国からのお客さまをはじめとした、地下鉄に不慣れなお客様が、乗りたい路線や行きたい駅が平易にわかり、乗り換えも含めたわかりやすい案内の充実を図るため、平成16年7月を目途に順次、地下鉄・ニュートラム全駅に路線名と駅名をアルファベットと数字で番号表示を併記します。



参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地下鉄の路線記号のことがよくわかりました。
詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 12:24

 大阪市交通局のホームページによると、この記号は


よりわかりやすく利用しやすい地下鉄を目指して、
外国からのお客様、不慣れなお客様にもわかりやすい案内の充実として、今年7月から順次実施されている
そうです。
 原則として、御堂筋線=M、谷町線=T、四つ橋線=Yというふうに、路線名のイニシャルが記号となっていますが、同一イニシャルの路線もあるため、千日前線=S、堺筋線=K、長堀鶴見緑地線=N、南港ポートタウン線=Pという具合に区別しています。
 そして、駅ごとに、2ケタの番号が割り当てられています。
 詳しくは、参考URLのトップページから「ニュース」→「交通局からのお知らせ」→「2004.2.24、地下鉄、ニュートラムの路線名及び駅名への記号・番号表示について」で説明されています。

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
大阪市交通局のHPを見て参考にします。

お礼日時:2004/11/21 12:18

日本語が通じない外国の方の為に、一発で(?)駅の説明が出来るように、ナンバーリングしたようです。


詳しくは↓へ・・・

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報